八幡浜高等学校の教育目標
- 教育理念
- 【校訓】
五綱領
「勉学 礼儀 健康 融和 奉仕」
【教育方針】
○校訓を基調として、国家社会の有為な形成者としての資質を養う。
○社会の変化に柔軟に対応し、自らの進路を切り開く確かな学力を育成する。
○個性を尊重し、国際的視野を持った心豊かな人間を育成する。
○安全・安心で充実した教育環境のもと、健康的に社会で生きる力を育む。 - 教育の特色
- 「いきいき のびのび さわやかに」
○豊かな人間性の育成
○健全な身体の育成
○個性の伸張と自らの学ぶ力の育成
八幡浜高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 生徒数
- 男子254名 女子309名(2021年6月現在)
普通科 457名
商業科 106名
合計 563名
普通科 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | 67名 | 83名 |
2年 | 69名 | 85名 |
3年 | 75名 | 78名 |
商業科 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | 13名 | 23名 |
2年 | 12名 | 19名 |
3年 | 18名 | 21名 |
- 併設校/系列校
- 愛媛県立八幡浜高等学校(定時制)
- 設立年
- 1949年
- 校歌
- https://yawatahama-h.esnet.ed.jp/schoolpresepts