福岡農業高等学校の教育目標
- 教育理念
- 【校訓】
「耕 土を耕し、心を耕し、未来を耕す」
土を耕すとは知(学力、体力)
心を耕すとは徳(道徳心、忠恕)
未来を耕すとは夢(自己表現)
- 教育の特色
- 本校は、2014年度より2018年度まで文部科学省「スーパー・プロフェッショナル・ハイスクール」の研究指定を受けていた全国から注目されている学校です。
また、本校は、2019年3月に、農業の世界基準であり、また2020年の東京オリンピック・パラリンピック大会の安心安全な食材提供の要件であるグローバルGAPの認証を取得しました。
すべての学科で多くの実習があり、より実践的に学べるのが福岡農業高校の一番の特徴です。
7年連続 進路決定率100%達成!(2021年3月卒業生実績)
福岡農業高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 生徒数
- 男子186名 女子285名(2021年7月現在)
都市園芸科 |
男子 |
女子 |
1年 |
23名 |
17名 |
2年 |
22名 |
17名 |
3年 |
17名 |
23名 |
環境活用科 |
男子 |
女子 |
1年 |
20名 |
19名 |
2年 |
17名 |
23名 |
3年 |
16名 |
20名 |
食品科学科 |
男子 |
女子 |
1年 |
17名 |
23名 |
2年 |
22名 |
18名 |
3年 |
18名 |
23名 |
生活デザイン科 |
男子 |
女子 |
1年 |
6名 |
32名 |
2年 |
6名 |
34名 |
3年 |
2名 |
36名 |
- 設立年
- 1879年
所在地/問い合わせ先
- 所在地
-
〒818-0134 福岡県 太宰府市大佐野250
TEL.092-924-5031
FAX.092-928-0740
- ホームページ
- http://fukuoka-agr.fku.ed.jp/
- 交通アクセス
- JR「都府楼南」駅から徒歩25分
西鉄「都府楼南」駅から徒歩30分
西鉄「下大利」駅または西鉄「二日市」駅から西鉄バス15分「福農前」下車徒歩1分