田川科学技術高等学校(福岡県)の学ぶこと/学校生活情報 | 高校選びならJS日本の学校

このページは、
\各高校の入試情報や過去問、学費、部活の情報を掲載しています!/

続きは会員の方のみご利用いただけます
(登録無料、利用無料)

友の会 会員(無料)のメリット

会員限定の進学に役立つ情報を見ることができる!
中学生向け

中学生向け

  • 入試過去問題
  • 公立中学校の学区情報
  • 高校情報
  • 高校 合格実績から探す

ほか多数!!

進学に役立つ情報がメールで届く!
入試の情報、受験お役立ち情報など、進学に役立つ情報をメールでお届けします。
住所などの入力の手間が省ける!
会員登録情報は、JSコーポレーションが運営する以下のサイトでご利用いただけます。
学校情報「日本の学校」
塾情報「日本の塾」
英語教室情報「英語教室情報」

たがわかがくぎじゅつこうとうがっこう

田川科学技術高等学校

(高等学校 /公立 /共学 /福岡県田川市) >>お気に入りに追加する

田川科学技術高等学校の学ぶこと/学校生活

カリキュラム 【農業食品科】
・植物専攻
 野菜や草花など植物について学習します。
・食品専攻
 パンや焼き菓子など食品について学習します。

【工業システム科】
●機械・電気コース
・機械専攻
 工作機械を使って金属加工を行い、ものづくりの基礎について学習します。
・電気専攻
 電気工事士の資格取得や配電盤作業など電気について学習します。
●建築・土木コース
・建築専攻
 建築士や施工管理技士を目指して、製図や木材加工など建築について学習します。
・土木専攻
 公務員や施工管理技士を目指して、測量や施工技術など土木について学習します。

【ビジネス科学科】
・情報ビジネス専攻
 ビジネス社会で必要な情報分野について学習します。
・総合ビジネス専攻
 マーケティングなどビジネス全般について学習します。

土曜日授業について なし
学校行事 4月;入学式、前期始業式、実力考査、克己心育成のための宿泊研修(1年)
5月;中間考査
6月;生徒総会、ものづくりコンテスト、資格試験、農業クラブ年次大会
7月;期末考査、クラスマッチ、工場見学(2年)
8月;親と子のものづくり教室、職場見学(3年)、進路ガイダンス(3年)、技能資格試験
9月;前期終業式、カリキュラムガイダンス(全学年)、防火訓練
10月;後期始業式、資格試験、中学生体験入学
11月;科学技術フェスティバル、中間考査、資格試験
12月;インターンシップ(2年)
1月;修学旅行(2年)、工業クラブ生徒研究発表会
2月;校内進路体験報告会、期末考査
3月;卒業式、進路ガイダンス(2年)
制服について

あり

施設/設備 コンピュータ室

所在地/問い合わせ先

所在地
〒825-0005 福岡県 田川市糒1900
TEL.0947-44-1041 
FAX.0947-42-1213 
ホームページ
https://tagawakagaku.fku.ed.jp
交通アクセス
平成筑豊鉄道
「大藪」駅より徒歩10分
「下伊田」駅より徒歩10分
「田川市立病院」駅より徒歩10分

西鉄バス
後藤寺バスターミナル
金田平原団地「田川科学技術高校前」下車徒歩5分

スマホで見るsmartphone

Qr code img?encode mode=8bit&err corect=q&margin=4&rate=3&text=http%3a%2f%2fschool.js88

スマホで田川科学技術高等学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一