筑前高等学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | ●月・金が6限、火・水・木が7限授業。 ●2年生より文系・理系に分かれ、3年生は文I(国語・社会・英語の3科目受験型)、文II(国語・数学・社会・理科・英語の5科目受験型)、理系に分かれる。 ・各コースにて習熟度別のクラスを編成を実施 ・数学・英語での少人数授業の実施 ・習熟クラス以外でも2クラス3分割など学力に応じたきめ細かな授業の実施 |
---|---|
オンライン授業について |
あり 2021年06月現在 オンデマンド型 |
土曜日授業について |
なし |
学校行事 | 4月;入学式、自立と協働を学ぶ体験活動、遠足 6月;筑前祭 7月;筑前(夢)プロジェクト、クラスマッチ 8月:海外語学研修 9月:体育祭 10月:修学旅行 11月:芸術鑑賞 1月:予餞会 2月:学年末考査 3月:卒業式、クラスマッチ |
制服について |
あり |
施設/設備 |
プール、体育館、学食、コンピュータ室、更衣室、普通教室の冷房、テニスコート、トレーニングルーム、シャワールーム、スクールカウンセラー
|