筑紫女学園高等学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | ■特進コース センター試験に必要な5教科の学力向上と同時に、科目の専門性が洋弓される2次試験にも備えたカリキュラムを組み、国公立大学の一般入試で合格を勝ち取るための十分な力を養います。 ■進学コース 国公立大学受験はもちろん、私立大学受験対策まで幅広い進路に対応したカリキュラムを組んでいます。2年次には3コース(私立文系・国立文系・理系)、3年次には5コース(私立文系・私立理系・国立文系・国立理系・看護医療系)に細分化することにより、志望校の受験タイプに応じて特定科目の授業数を増やし、集中的に強化します。 |
---|---|
土曜日授業について |
あり 土曜日は月に一回休みになります。 |
学校行事 | 4月;始業式、入学式、新入生研修(高1) 5月;花祭り、文化祭、能楽鑑賞(高2) 7月;体育祭 8月;英国研修(希望制)、エンパワーメントプログラム(希望制) 9月;彼岸会、前期終業式 10月;秋休み、芸術鑑賞 11月;報恩講 12月;成道会、修学旅行(高2) 1月;修正会、涅槃会・追悼会 3月;クラスマッチ(高1・2年)、グローバルリーダー養成プログラム(アメリカ/希望制)、卒業式、終業式 |
制服について |
あり |
施設/設備 |
体育館、学食、コンピュータ室、更衣室、守衛、普通教室の冷房、宿泊施設、テニスコート、トレーニングルーム、自習室、スクールカウンセラー
|