- 日本の学校>
- 高校を探す>
- 佐賀県の高校から探す>
- 神埼清明高等学校
- かんざきせいめいこうとうがっこう
-
神埼清明高等学校
-
- (高等学校 /公立 /共学 /佐賀県神埼市)
神埼清明高等学校の教育目標
- 教育理念
- ○教育指針「はずむ生命 ひかる生命 ー君と生きるためにー」
○めざす生徒像
「より良き社会を送るために、学び、考え、挑戦する生徒」
「より良き社会を創るために、自他を尊重し、協働する生徒」 - 教育の特色
- ●多様な進路に対応できる6系列(みどり、食品科学、情報ビジネス、生活・福祉、健康・スポーツ、人文教養)の充実した教育内容
●体験、コミュニケーションを重視したキャリア教育
●多彩な資格取得を支援する体制
神埼清明高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 緑豊かな田園地帯に位置し、近くを脊振山系に源を発する城原川が流れる。大動脈の国道34号に面し、長崎自動車道、JR長崎本線も近く、交通の便がよい。近くには国営吉野ヶ里歴史公園もある。
- 生徒数
- 男子175名 女子298名(2020年5月現在)
総合学科 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | 62名 | 98名 |
2年 | 65名 | 93名 |
3年 | 48名 | 107名 |
- 設立年
- 1913年
神埼清明高等学校の所在地/問い合わせ先
所在地 |
〒842-0012 佐賀県 神埼市神埼町横武2
TEL.0952-52-3191
|
---|---|
ホームページ | https://www.education.saga.jp/hp/kanzakiseimeikoukou/ |
交通アクセス | 車:長崎自動車道東脊振I.C.より15分 JR:長崎本線神埼駅下車 徒歩20分 バス:西鉄バス横武バス停下車 徒歩1分 |