長崎南高等学校(長崎県)の進学情報 | 高校選びならJS日本の学校

ながさきみなみこうとうがっこう

長崎南高等学校

(高等学校 /公立 /共学 /長崎県長崎市) >>お気に入りに追加する

長崎南高等学校の学ぶこと/学校生活

カリキュラム 長崎南高校は平成30年にスーパーサイエンスハイスクール(SSH)の指定を受け、「自己のキャリア」と「社会の未来」をデザインできる科学系人材育成を目指した様々な取組を行っています。
本校すべての学びの中心に「探究」を据え、教科学習以外に3年間を通してSS探究の時間を設けています。
1年生では、探究の基礎となる知識の習得、2・3年生では、少人数制の課題研究に取組み、発表会や論文作成を行い、外部コンテストにも出場します。
大学や企業との連携また、1年生は理科4分野を融合し科学的な探究の過程を重視した「自然科学探究」授業を行っています。
さらに、SSH科学部やSSHに特化したSクラス(2年生)を設け、校外研修や海外研修なども実施しています。
土曜日授業について あり
不定期
演習
学校行事 4月:入学式、歓迎遠足

5月:体育祭

7月:クラスマッチ

8月:校内ビブリオバトル

10月:芸術鑑賞会

11月:南煌祭(文化祭)

12月:修学旅行

3月:卒業式、クラスマッチ
制服について

あり
令和6年度入学生から制服が変わりました!

施設/設備 プール、体育館、コンピュータ室、更衣室、普通教室の冷房、テニスコート、トレーニングルーム、スクールバス、自習室

所在地/問い合わせ先

所在地
〒850-0834 長崎県 長崎市上小島4-13-1
TEL.095-824-3134 
FAX.095-824-3138 
ホームページ
https://nagasaki-minami.net/
交通アクセス
・自家用車利用
 長崎自動車道「長崎インターチェンジ」で茂木方面へ降り、5分ほど
・公共交通機関利用(長崎駅・中央橋・浜の町より)
長崎バス
1)【10番系統】愛宕経由「田上」「茂木」「北浦」方面行き
長崎駅前南口→中央橋(浜の町)→田上(長崎駅より25分)
「田上」にて下車、徒歩10分
2)【60番系統】日の出町経由「田上」行き
長崎駅前東口→市役所前→中央橋→長崎新地ターミナル→南高裏門前(長崎駅より30分)
「南高裏門前」にて下車、徒歩1分
※長崎駅から長崎新地ターミナル、浜の町までは1番系統路面電車「正覚寺下」行きも利用できます。
タクシー
 長崎駅から20分 約1,300円
 浜の町から10分 約1,000円

スマホで見るsmartphone

スマホで長崎南高等学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一