島原翔南高等学校の教育目標
- 教育理念
- (1)人間尊重を基本的理念として、教師・生徒相互の信頼と愛情のもとに、生徒一人ひとりの資質の伸長に努め、豊かな人間性を養う。
(2)節度ある生活習慣を確立させ、能力・適正に応じた進路指導を充実し、地域・社会の期待に応える。
(3)生涯にわたっての学び方を身につけさせ、創造的な能力と国際協調の精神を養う。
■校訓
夢に向かって個性を伸ばし、社会に有為の人間となる - 教育の特色
- (1)習熟度別少人数授業
(2)教科選択の多様性
(3)授業の工夫と補習授業
(4)日々の課題、家庭学習2時間、教科書の持ち帰り指導の徹底を図る
(5)規範意識の向上、制服の正しい着用、小中校生の手本となる
島原翔南高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 島原半島の南東部に位置し、北に雲仙岳、南に有明海を臨む自然豊かな場所です。
- 生徒数
- 男子41名 女子45名(2020年6月現在)

総合学科 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | 13名 | 15名 |
2年 | 13名 | 14名 |
3年 | 15名 | 16名 |
- 設立年
- 2004年