鹿本高等学校の教育目標
- 教育理念
- 「自主自律・質実剛健・師弟同行」の綱領のもと、生徒一人ひとりの個性の伸長を図りながら、徳・知・体の調和のとれた人間を育成することを目標としています。
教育スローガンに「探究する生徒の育成~学びを深める自分だけの『問い』を持つ~」を掲げ、地域や国際社会の動向を把握し、常にチャレンジ精神を持ち、多様な価値観を持つ人と協働しながら課題解決のできるイノベーター(革新者)の育成を目指しています。そのために、学びの意義「何を学ぶのか、どのように学ぶのか、それをどう活かすのか」を考えさせる教育活動を大切にしています。 - 教育の特色
- 文部科学省から「スーパーサイエンスハイスクール(SSH)」に指定されています(2021~2025年度)。県北学区唯一の指定校で、最先端の科学技術を学ぶ環境が整えられています。また、実践的なカリキュラムを通して、生徒たちは多彩な学びを深めています。大学や企業との連携、ハイレベルな講演会、全国の高校生との交流など、SSH校ならではの深い学びを受けることができます。
鹿本高等学校の周辺環境・生徒数ほか

- 設立年
- 1896年