大分東高等学校の教育目標
- 教育理念
- ■校訓
「自律・努力・友愛」
自律 ~いやなことから逃げない、誘惑に負けない、強い自制心を持つこと
努力 ~目標を高く持ち、あきらめず、常に自分を高める努力をすること
友愛 ~まわりの人を尊重し、人間関係を大切にすること
■教育目標
自ら学ぶ意欲とたくましく生きる力を養い、心身ともに健康で勤労と責任を重んじ、実況力のある人間を育成する。
- 教育の特色
- 大分東高校は、後期高校再編整備計画により、平成25年度に普通科(3クラス)に加え、園芸ビジネス科と園芸デザイン科の農業系2学科を新設し、学科の枠を越えて科目を選択して学べる総合選択制の高校として出発しました。
総合選択制で、興味・関心や進路希望に応じて、学科を越えて科目を選択することができます。
知・徳・体の調和のとれた人間性豊かで、社会に貢献できる人材の育成をめざしています。
・大分東高等学校はノーチャイムで自主性を育てます。
・大分東高等学校は豊かな学びを約束します。
・大分東高等学校は様々な場面に導きます。
大分東高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 生徒数
- 男子180名 女子222名(2020年4月現在)
普通科 |
男子 |
女子 |
1年 |
39名 |
27名 |
2年 |
33名 |
42名 |
3年 |
23名 |
48名 |
園芸ビジネス科 |
男子 |
女子 |
1年 |
15名 |
15名 |
2年 |
21名 |
19名 |
3年 |
20名 |
18名 |
園芸デザイン科 |
男子 |
女子 |
1年 |
10名 |
12名 |
2年 |
9名 |
23名 |
3年 |
10名 |
18名 |
- 設立年
- 1920年