日本文理大学附属高等学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | ■普通科 ○特別進学コース 「少人数制、個別指導」で確実に学力を伸ばす教科指導と進路保障を行い、難関大学合格を目指します。 ○進学コース 文武両道を柱とし、学習活動と部活動の両立を実現。資格取得を奨励し、進路選択の可能性を高めます。 ■商業科 ○マルチメディアコース 早期に日商簿記2級を取得し、国家税務や県庁などの公務員合格に向けての学習に取り組みます。医療事務管理士取得にも取り組んでいます。 ○こども・福祉コース 学外での学習(保育園体験など)の場を提供するなど、幅広い進路を視野に入れた進路指導を行います。 ■情報技術科 ○情報コース 電子投票アプリなど実践的実習、映像作成やCADなどの実習カリキュラムを組んでいます。デジタルコンテンツの基礎を学習しながら、未来のデジタルクリエイターを育成します。 ■機械科 ○機械コース/造船コース 就職率100%を実現し、「ものづくりのスペシャリスト」を育成。基本的な専門知識・技術の習得を柱に資格取得対策も充実しています。 |
---|---|
土曜日授業について |
なし 特別進学コースは土曜日補習を実施 |
学校行事 | 4月:入学式、歓迎遠足 6月:開校記念弁論大会 7月:汐風祭 9月:体育大会 10月:文化祭 12月:ロードレース大会、オーストラリア語学研修(2年特進)、もちつき大会 3月:卒業式、修学旅行(2年) |
制服について |
あり |
施設/設備 |
学生寮、体育館、クラブハウス、コンピュータ室、普通教室の冷房、テニスコート、スクールバス
|