虻田高等学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | ■事務情報科 ビジネスに関する知識や技術を習得し、将来、社会人(職業人)として必要な資質や能力を身につけます。 地域と連携した体験的・実践的な学習は、各種講演会、実習販売会、洞爺湖有珠山ジオパークや入江高砂貝塚など、洞爺湖周辺の魅力を学び、乗船観光ガイド等を行います。 就職や進学に行かせる商業に関する知識を、簿記や情報処理等の各種資格・検定の取得を通じて身につけます。 |
---|---|
オンライン授業について |
あり 2025年04月現在 株式会社リクルートが運営する「スタディサプリ学習支援サービス」の利用が可能。 |
土曜日授業について |
なし |
学校行事 | 4月:入学式、対面式、宿泊研修(1年) 5月:洞爺湖マラソンボランティア、乗船研修、ケータイ安全教室 6月:前期中間考査、手湯足湯清掃、有珠山西山火口群見学、有珠山ロープウェイ研修、貝塚館・郷土館研修、交通安全教室 7月:カヌー体験、学校祭、夏期講習 8月:観光ガイド実習開始 9月:前期期末考査、強歩会 10月:見学旅行(2年)、性教育講演会、インターンシップ(介護体験1年)、洞爺湖周辺観光施設見学 11月:インターンシップ(2年) 12月:後期中間考査、冬期講習、体育大会 1月:学年末考査(3年) 2月:学年末考査(1・2年) 3月:卒業式、修了式、ビジターセンター見学 |
制服について |
あり |
施設/設備 |
体育館、学食、コンピュータ室、更衣室、普通教室の冷房、自習室
|