北海道霧多布高等学校の教育目標
- 教育の特色
- ■重点目標
 1.30人学級の実施、ティームティーチング、少人数指導等生徒の実態を考慮し、個人に応じた指導を目指している。
 2.特色ある学校づくりを目指し、地域環境条件を生かした教育活動への取り組みに努めている。(「地域と自然」や「地域ビジネス」等の学校設定科目を配置)
 3.地域環境・地域の期待を考慮した教育活動の実践に努めている。(オーストラリアへの海外交流派遣、愛知・沖縄などで学ぶ国内産業派遣など)
- 教育理念
- <校訓>
 「英知・錬磨・創造」
 <学校教育目標>
 1.学習を重んじ、高い知性と豊かな情操を持った人をつくろう
 2.秩序を重んじ、個々人の責任と義務を果たす人をつくろう
 3.個々の人間性を重んじ、互いに協力し合う人をつくろう
 4.健全な体と意志を錬磨し、創造的に生きる人をつくろう
北海道霧多布高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 「花の湿原」と呼ばれる程沢山の高山植物に恵まれ、丹頂鶴をはじめ、水鳥や草原の鳥など多くの、野鳥を見ることができる霧多布湿原に隣接しています。
 
        - 生徒数
- 男子26名 女子21名(2025年5月現在)
- 設立年
- 1951年
| 普通科 | 男子 | 女子 | 
|---|---|---|
| 1年 | 9名 | 6名 | 
| 2年 | 6名 | 7名 | 
| 3年 | 11名 | 8名 | 



 
                 
                 
          
