水都国際高等学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | グローバル探究科 ※高校2年次より、【1】グローバルコミュニケーションコース、【2】グローバルサイエンスコース、【3】国際バカロレアコースに分かれます。 1)多数者間折衝・交渉が可能なレベルの英語運用能力を身につけるための授業を実施します。 2)英語・数学・理科・グローバルイシュー探究(国際理解)の各教科において英語を用いた授業を実施します。 3)自ら課題を発見し、解決することを目的とした課題探究型授業を多く実施します。 4)国内・海外の大学や企業・地域社会と連携し、より深い学びの機会を提供します。 5)授業と関連付けた国内・海外研修を実施します。 〈クラブ活動の活動状況について〉 すべての課外活動を「Global Action Project in Suito(GAPS)」の一環と捉え、生徒は自ら考え、実現し、振り返るスキルを養います。 GAPSのシステムは下記の通りです。 1、活動を希望する生徒が集い、活動内容、活動頻度等を協議 2、生徒会に申請、プレゼンテーションを行う 3、生徒会がGAPSを承認 別記クラブ活動欄はこれまでの活動歴であり、活動を終えたGAPSも含みます。 |
---|---|
土曜日授業について |
なし |
学校行事 | 4月;入学式、始業式、オリエンテーション 5月;体育祭 7月;期末考査、global Days、終業式、海外語学研修(任意) 8月;模擬国連(任意)、始業式 9月;水都祭(文化祭) 10月;DP 試験(高3) 12月;期末考査、global Days、終業式、 1月;始業式、学年末試験(高3) 2月;学年末考査(高1・2)、アカデミックフェア 3月;海外研修(高1)、修了式、卒業式 |
制服について |
あり |
施設/設備(その他) |
プール、体育館、コンピュータ室、更衣室、普通教室の冷房、自習室、スクールカウンセラー
・アリーナ(体育館)に加え、屋上プール、剣道場、柔道場、ライブラリー、カフェテリア、和室、多目的室、スクールヤード ・ライブラリーには2万8千冊以上の多種多様な和書・洋書が揃います。授業での日常的な使用はもちろん、GAPS(課外活動)や授業・プレゼンテーションの準備、学校行事に向けた会議、英語のボードゲームで語学学習など、授業内外で幅広く活用されています。 |