バックナンバー(551件公開中!)
その他の善きことニュース
気になる学校を調べよう
お役立ち記事
・アンパンマン作者 やなせたかしさん
・名古屋大学 第13代総長 濱口 道成さん
・東北大学 総長 井上 明久さん
・日本トイザらス株式会社
代表取締役会長 小寺 圭さん
・北海道大学 総長 佐伯 浩さん
・税理士法人 たいよう総合会計事務所
会長 欠野 アズ紗さん
・ノーベル物理学賞受賞 益川 敏英さん
・名古屋大学 第12代総長 平野 眞一さん
・上智大学 学長 石澤 良昭さん
・ニフティ株式会社
代表取締役社長 和田 一也さん
・立教大学 総長 大橋 英五さん
善きことをした高校生達
世のため、人のために立派な行いをしている高校生達を紹介します。
高校生達の活躍を、ぜひご覧ください。

創立以来、生徒一人ひとりが「ゆたかな心」を育み、地域に愛される学校を目指す東海大学付属翔洋高校。生徒による地域交流や奉仕活動に力を入れており、今年5月には2年生が、静岡市立日本平動物園で飼育されている動物を解説する英語のガイドブック40冊を作製。同25日に同園で寄贈式が行われた。
日本平動物園は05年、2本足で直立することが話題となったレッサーパンダ「風太」の生まれた動物園として知られている。また今年春には施設の老朽化に伴い、全面リニューアルオープンした。
同校生徒による英語版ガイドブックの製作は、高校1年生のプロジェクト型英語学習の一環で07年度から取り組んでいるもの。11年に最初の寄贈が行われ、今回は2回目。生徒246人が1月から約2カ月かけて製作。ホッキョクグマやレッサーパンダなど37種類の動物の生態や特徴などを、専門用語を極力使わずに分かりやすく解説。動物の習性などを図鑑やインターネットなどで調べ、英語表記を確認しながら手書きのイラストを添えてまとめ上げた。
寄贈式には2人の生徒が2年生を代表して参加。同園の海野隆至園長にガイドブックを手渡した。園長からは「手作りの心温まるガイドブックに感謝している」と感謝状に加え、園のロゴ入りクリアファイルなどが贈られた。
寄贈式に参加した生徒は、「子どもから大人まで楽しんでもらえるよう、見やすさを意識した」と、その出来栄えに満足の様子だった。
日本平動物園は05年、2本足で直立することが話題となったレッサーパンダ「風太」の生まれた動物園として知られている。また今年春には施設の老朽化に伴い、全面リニューアルオープンした。
同校生徒による英語版ガイドブックの製作は、高校1年生のプロジェクト型英語学習の一環で07年度から取り組んでいるもの。11年に最初の寄贈が行われ、今回は2回目。生徒246人が1月から約2カ月かけて製作。ホッキョクグマやレッサーパンダなど37種類の動物の生態や特徴などを、専門用語を極力使わずに分かりやすく解説。動物の習性などを図鑑やインターネットなどで調べ、英語表記を確認しながら手書きのイラストを添えてまとめ上げた。
寄贈式には2人の生徒が2年生を代表して参加。同園の海野隆至園長にガイドブックを手渡した。園長からは「手作りの心温まるガイドブックに感謝している」と感謝状に加え、園のロゴ入りクリアファイルなどが贈られた。
寄贈式に参加した生徒は、「子どもから大人まで楽しんでもらえるよう、見やすさを意識した」と、その出来栄えに満足の様子だった。
(2013年8月掲載)



あなたのまわりの素晴らしき高校生・善きことをした高校生をご紹介ください。
掲載につきましては、小社にて検討させて頂くことがあります。
メールに氏名(団体名)、都道府県、高等学校名、学年、あなたのお名前、お電話番号、住所、情報源、記事内容をご明記の上、「日本の学校」編集部へお送りください。
この内容についてのお問い合わせ・ご感想ははこちらまで( webadmin@js-corp.co.jp )