北嶺中学校の教育目標
- 教育方針/教育理念/建学の精神/ビジョン
- 本校は、1学年120名の小数精鋭からなる男子校です。「めざすなら高い嶺」を合言葉に、東京大学や国公立医学部医学科などの難関大学への合格をめざします。文武両道を掲げており、勉強だけではなく授業の中に柔道やラグビーを取り入れることで、精神面や体力面も鍛えています。新しい大学入試改革に向け、本校では生徒の知的好奇心や探究心を大切とした「6つのプロジェクト」を始動しました。英語・科学・法律・医療に関する特別研修を実施し、生徒は主体的・能動的に活動することで、思考力・判断力・表現力を身に付けることができます。
- 教育の特色
- ・G(Global)プロジェクト(ハーバード大学・マサチューセッツ工科大学研修)
・S(Science)プロジェクト(NASA・JAXA・ロケット作製/打ち上げ研修)
・M(Medical)スクール(医療探検・医師とのワークショップ・離島医療研修)
・L(Law)スクール(現役弁護士によるテーマ別の授業・研修、模擬裁判)
・ビジネススクール(経済やビジネス戦略)
・プログラミングアカデミー(プログラミング的思考能力の育成)
・東京大学や国公立医学部医学科合格をめざす「青雲寮コース」開設
・全校登山や授業での「柔道」「ラグビー」の必修
北嶺中学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 札幌市郊外、白旗山のふもと、緑豊かな環境です。
- 生徒数
- 男子397名 (2021年5月現在)
|
男子 |
女子 |
1年 |
131名 |
- |
2年 |
144名 |
- |
3年 |
122名 |
- |
- 併設校/系列校
- 希望学園北嶺高等学校
- 設立年
- 1986年
所在地/問い合わせ先
- 所在地
-
〒004-0839 北海道 札幌市清田区真栄448-1
TEL.011-883-4651
FAX.011-884-1616
- ホームページ
- https://www.kibou.ac.jp/hokurei/
- 交通アクセス
- 福住駅より87系統「有明小学校・滝野すずらん公園」行、「アンデルセン福祉村1丁目」バス停下車、徒歩10分