國學院大學栃木中学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | 中学1・2年は基礎学力の充実と自ら学ぶ姿勢を身につけさせ、中学3年・高校1年で応用力の錬成と正しい価値のもと自主自立を促し、高校2・3年で自己の価値観や志向に基づいて、大学受験をはじめとする自己実現の達成を目指す。 |
---|---|
オンライン授業について |
あり 2025年08月現在 生徒全員にiPadを貸与し、日々の学習、行事で活用している。「Classi」「zoom」を使用し、コロナによる休校中でも動画・教材配信、オンライン授業・ホームルームなどを行った。 |
土曜日授業について |
あり 第1、第3、第5土曜日に45分4時間を特別活動日として活用している。行事やボランティア活動にあてられる。 |
学校行事 | 文化祭、体育祭、校外学習(日光方面1年、京都方面3年)、サマースクール、自然体験学習、マラソン大会、芸術鑑賞、ホームステイ語学研修、イタリア・ドバイ国際研修、香港国際研修など |
制服について |
あり ![]() |
施設/設備 | 特別教育館(40cm望遠鏡など)、四十周年記念館、教育センター(栃木駅前)、人工芝グラウンド(2018年より) |