武蔵野中学校(東京都)の学ぶこと/学校生活情報 | 中学校選びならJS日本の学校

むさしのちゅうがっこう

武蔵野中学校

(中学校 /私立 /共学 /東京都北区) >>お気に入りに追加する

武蔵野中学校の学ぶこと/学校生活

カリキュラム <進学ステージ>
4年制大学進学を目指し、学校生活の充実を図りながら自らの可能性を切り拓く力を育てるステージ→勉強・クラブ活動・課外活動など、学校生活に熱中し、本気になることの楽しみを見出す:成功体験の積み重ね→入学前に大学進学を視野に入れていない生徒でも、4年制大学進学に結びつける
<特進ステージ>
難関大学進学を目指し、幅広い視野と思考力を養いながら主体的に学びを深めていくステージ→豊富な高大連携講座や探究学習カリキュラムを設置することで、自ら学び自ら考える力を育てる→勉強を前向きに頑張りたい生徒を伸ばし、難関大学進学に結びつける
オンライン授業について コロナの時期、即対応。
土曜日授業について あり
通常授業
学校行事 4月:入学式、オリエンテーション合宿、親子合同親睦会
6月:クロス・カルチュラル・プログラム(3年)、創立記念式典
8月:ムサフェス、校外学習、夏期講習
10月:武蔵野学院大学大学祭への参加(2年)、体育祭
11月:林間学校、文化祭
2月:合唱コンクール/合唱発表会
3月:卒業式・謝恩会(3年)
制服について

あり
コムサデモード・スクールレーベルを採用しています。男女とも上着はブレザーで、男子にはズボンに2種類のYシャツが、女子にはスカートとブラウスが2種類用意されている

制服写真
施設/設備 プール、学食、書道教室の冷暖房、コンピュータ室、箱根に宿泊施設、自習室

所在地/問い合わせ先

所在地
〒114-0024 東京都 北区西ヶ原4-56-20
TEL.03-3910-0151 
FAX.03-5567-0487 
ホームページ
https://www.musashino.ac.jp/mjhs/
交通アクセス
都電荒川線 西ヶ原四丁目駅 徒歩3分
都営三田線 西巣鴨 徒歩8分 等

スマホで見るsmartphone

スマホで武蔵野中学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一