東京成徳大学中学校(中高一貫部)(東京都)の学ぶこと/学校生活情報 | 中学校選びならJS日本の学校

とうきょうせいとくだいがくちゅうがっこうちゅうこういっかんぶ

東京成徳大学中学校(中高一貫部)

(中学校 /私立 /共学 /東京都北区) >>お気に入りに追加する

パンフをもらおう

※ 資料・送料とも無料

東京成徳大学中学校(中高一貫部)の学ぶこと/学校生活

カリキュラム 6年後大学入試を見据えた先取り型カリキュラム。
4技能の徹底した修得を目指す英語教育。
英数国を中心に中高一貫校ならではの先取り学習により、無理なく高2までに高校の範囲を終了。
オンライン授業について あり   2025年04月現在
入学すると、生徒たちは、1人1台のiPadを手にします。スマートフォンなどのデジタルツールを使い慣れている生徒も、初めて使う生徒であっても、皆、しっかりと基礎から使い方を学んでいくので安心。
オンラインで学べる環境も整っており、2020年初旬、コロナウイルス感染拡大により生徒たちが登校できなかった際の在宅授業などもスムーズに行った。
通常授業では、留学に向けた準備にも、オンライン英会話レッスンの受講などを通してiPadを活用している。
土曜日授業について あり
土曜日は登校、平常授業。
学校行事 セブ島短期語学研修(全員・中学2年2週間)、NZ学期留学(選択制・中学3年3学期)、体育祭、文化祭、校外学習、修学旅行、芸術鑑賞会、スピーチコンテスト、イングリッシュキャンプ など
制服について

あり
ネイビーとグレーを中心にしたトラディショナルなブレザータイプ。さわやかな印象と着心地の良さで、女子にも男子にも評判です。

施設/設備 情報図書館、食堂、ヴェリタスホール(多目的ホール)、陶芸場、理科実験室3つ、武道場、和室、ラーニングコモンズ、グローバルラウンジなど

所在地/問い合わせ先

所在地
〒114-8526 東京都 北区豊島8-26-9
TEL.03-3911-7109 
FAX.03-3911-3747 
ホームページ
https://www.tokyoseitoku.jp/js/
交通アクセス
・地下鉄
南北線「王子神谷」駅より徒歩5分
・都バス
「豊島8丁目」より徒歩1分

スマホで見るsmartphone

スマホで東京成徳大学中学校(中高一貫部)の情報をチェック!

東京成徳大学中学校(中高一貫部)の資料をもらおう

パンフをもらおう

※資料・送料とも無料

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一