北鎌倉女子学園中学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | テクノロジーを駆使して基礎学力を高め、これからの時代に必要な「4つのC」(Communication、Collaboration、Critical Thinking、Creativity)を育成する先進コースと音楽の専門知識・技術を身につけることができる音楽コースがある。 また2025年度から週9時間の英語・国際の授業を通し日常的に国際的な視野を養うことができる国際コースが中学3年から新設される。校内・校外でのイベントや海外研修制度を設け英語を使う機会も豊富に準備されている。 |
---|---|
土曜日授業について |
なし 行事等で登校することもある。 |
学校行事 | 新入生歓迎会、宿泊行事、遠足、体育祭、合唱コンクール、文化祭、球技大会、考古学ワークショップ、北鎌倉山歩き、English festival、スピーチ大会 など |
制服について |
あり ![]() |
施設/設備 | 2020年の創立80周年を機に施設設備を一新しました。WindowsとMacのコンピューターを備えたICTルーム、3Dプリンターやドローンを備えたプログラミング・ラボなどの施設があります。2024年度にはカフェテリアと図書室をリニューアルしました。校内のキャッシュレス化も進んでいます。 |