同志社中学校の情報 | 中学校選びならJS日本の学校

どうししゃちゅうがっこう

同志社中学校

(中学校 /私立 /共学 /京都府京都市左京区) >>お気に入りに追加する

パンフをもらおう

※ 資料・送料とも無料

同志社中学校の教育目標

教育方針/教育理念/建学の精神/ビジョン
「良心を手腕に運用する人物」の育成
キリスト教主義教育を基本として、調和のとれた豊かな人間性を育て、思考力と創造力のある学力が身につくような指導を実践している。
教育の特色
・本校は「教材センター方式」を採用しており、国語、英語、数学、社会をはじめとするすべての教科で「教科専門教室」による授業をおこなっています。独自のカリキュラム展開に加え、電子黒板等ICT機器を積極的に活用した授業で生徒たちの学習意欲を高め、より深い学習内容の理解を目指しています。教科専門教室に隣接した「メディアスペース」(教科オープンスペース)と「教科ステーション」(教員室)では、充実した教材、生徒作品などの展示物を整備し、教科担当教員が授業以外でも気軽に生徒の質問や相談に応じ、1人ひとりに行き届いた教育を実現してます。

同志社中学校の周辺環境・生徒数ほか

周辺環境
比叡山・北山・宝ヶ池に包まれた10万平方メートルを越す広い校地と豊かな自然の中でのゆとりある生活、生徒の自主性と自立を重んじた学校生活を送ることができる。
さまざまな場面での人権教育、国際交流を通して、共生を希求する人間を育てる。
生徒数
男子463名 女子418名(2021年4月現在)
合計 881名
同志社中学校
男子 女子
1年 152名 142名
2年 157名 134名
3年 154名 142名
併設校/系列校
同志社大学、同志社女子大学、同志社高等学校
設立年
1875年
pagetopへ

所在地/問い合わせ先

所在地
〒606-8558 京都府 京都市左京区岩倉大鷺町89
TEL.075-781-7253 
FAX.075-781-7254 
ホームページ
https://jhs.js.doshisha.ac.jp/
交通アクセス
JR京都駅・阪急烏丸駅のりかえ 地鉄烏丸線「国際会館」駅下車すぐ
京阪出町柳駅のりかえ 叡山電鉄「八幡前」駅下車徒歩5分

スマホで見るsmartphone

Qr code img?encode mode=8bit&err corect=q&margin=4&rate=3&text=http%3a%2f%2fschool.js88

スマホで同志社中学校の情報をチェック!

同志社中学校の資料をもらおう

パンフをもらおう

※資料・送料とも無料