京都産業大学附属中学校の教育目標
- 教育方針/教育理念/建学の精神/ビジョン
- 【教育目標】
豊かな教養と、全人類の平和と幸福のために寄与する精神を持った人間の育成
【校訓】
■知性
常に知的好奇心を持ち、学びを重んずる。学び得たことを社会に役立て、人と共にいかによりよく生きるかを考える姿勢を養う
■品格
自己を大切にするとともに、他者を尊重し、誠実廉直な人格によって社会の一員として尊敬される人格を磨く
■気概
確固たる信念を持ち、どのような困難に直面しても挫けず、前向きに思考し行動する精神の勁(つよ)さを育てる - 教育の特色
- ・中高一貫教育を活かしたカリキュラムや京都産業大学附属校ならではの特色ある授業を採用した独自の学習計画を展開。
・基礎力養成から応用力充実までトータルにサポートすることでより高い学力を培い、ゆとりある安定した学校生活で豊かな人間力を育み、生徒一人ひとりの個性や可能性をより大きく伸ばします。
京都産業大学附属中学校の周辺環境・生徒数ほか
- 生徒数
- 男子167名 女子121名(2023年7月現在)

特進・進学コース | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | 49名 | 52名 |
2年 | 60名 | 33名 |
3年 | 58名 | 36名 |
- 併設校/系列校
- 京都産業大学附属高等学校、京都産業大学、すみれ幼稚園
- 設立年
- 2007年