岡山中学校(岡山県)の学ぶこと/学校生活情報 | 中学校選びならJS日本の学校

おかやまちゅうがっこう

岡山中学校

(中学校 /私立 /共学 /岡山県岡山市南区) >>お気に入りに追加する

岡山中学校の学ぶこと/学校生活

カリキュラム ■東大・国立医学部コース
妥協なき努力の積み重ねにより、東京大学・京都大学など最難関大学の文系・理系学部や国公立医学部にチャレンジできる総合的な学習を充実させます。中学1年から6年語のゴールを見据えたコース独自の教材とカリキュラムに従った、互いに切磋琢磨することにより鋭い知性を磨きます。5教科すべてで発展的な学習を進めますが、特に数学・英語では検定外の教科書を使用します。
■難関大コース
一部検定外の教科書も使用し、基礎的な学力の育成を重視して、岡山大学や難関私立大学の合格を目指します。また、多様化する入試に対応できるよう、中学時から生徒の興味・関心に基づいて自ら課題を発見しながら主体的に学び、他者と関わり合う姿勢を養います。高校2年からは文理別のクラス編成さらに、探究系、長期留学者を対象としたグローバル系に分かれ、より希望の進路に応じたカリキュラムで学びます。
土曜日授業について あり
午前中4時限の普通授業を実施
学校行事 4月;入学式、新入生オリエンテーション
6月;中1自然教室、中2STEAM研修、中3震災(平和)学習、ことば王グランプリ
8月;東医合宿
9月;桃山祭(文化祭)、体育大会
10月:中2キャリア教育授業
11月:ことば王グランプリ、創立記念講演会
2月;マラソン大会、ことば王グランプリ
3月;学修プレゼンテーション、中学校課程修了式
制服について

あり
ブレザー

制服写真

所在地/問い合わせ先

所在地
〒701-0206 岡山県 岡山市南区箕島1500
TEL.086-282-6336 
FAX.086-281-1461 
ホームページ
https://www.okayama-h.ed.jp
交通アクセス
・JR
瀬戸大橋線「妹尾駅」自転車10分
・下電バス、岡電バス
岡山駅東口バスターミナル5番乗り場→「汗入」下車 徒歩5分
スクールバス(倉敷 3コース、岡山 4コース)

スマホで見るsmartphone

スマホで岡山中学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一