筑紫女学園中学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | ■6か年で学力を大きく伸ばす中高一貫教育プログラム 本校の中高一貫教育では、これからの時代で重要な「思考力」を養うための「深く」思考する学習を、「充実した学習時間」と「学習の効率化」で実現させています。高校受験という学習分断がないため、6年間をフルに使うことができ、自ら考え、問題を解く喜びを実感しながら、確実な学力を身につけます。また、中学1年次から習熟度別クラスを編成し、それぞれのクラスに合わせた学習内容、試験の出題をすることで、効率的な学力の定着を図ります。 ■コース紹介 入学時 ◯I類 ◯II類 ◯医進・サイエンス |
---|---|
土曜日授業について |
あり |
学校行事 | 4月:前期始業式、入学式、遠足 5月:花祭り・宗祖降誕会、創立記念日、創立記念茶会、紫苑祭(文化祭) 6月:前期中間考査 7月:筑紫会選挙、体育祭、中学校総合体育大会、夏休み 8月:サマー語学研修(中2) 9月:生徒総会、彼岸会、前期期末考査、前期終業式 10月:秋休み、後期始業式、人権教育特設授業 11月:後期中間考査、報恩講、海外研修(ベトナム/中3) 12月:成道会、冬休み 1月:修正会 2月:学年末考査、、涅槃会・追悼会 3月:ひなまつり茶会、彼岸会、コーラスコンクール、修了式、春休み |
制服について |
あり |
施設/設備 | 図書館、講堂、学習室、茶室、ワークスペース、食堂、体育館、購買部 |