八女学院中学校の情報 | 中学校選びならJS日本の学校

やめがくいんちゅうがっこう

八女学院中学校

(中学校 /私立 /共学 /福岡県八女市) >>お気に入りに追加する

八女学院中学校の教育目標

教育方針/教育理念/建学の精神/ビジョン
「明るく楽しい学校」を基本に、のびのびとしたゆとりある学習の中で、豊かな人間性と徹底した学力の養成を図っています。
教育の特色
■進路をしっかりと見据えたコース別で学力とやる気UP
無理のない先取り学習で、6年後の進路実現を目標として、コース制を採用しています。
■きめ細かな学習指導と自主学習の推進
豊富な授業時間の中に、数学と英語は演習時間を1週間に1時間で必ず設定し、その1時間で一貫コースは英語と数学の1週間の振り返りや小テストなどを繰り返し行い、確かな基礎学力を定着させます。
■毎年数多くの一貫生が国公立大学や私立大学に進学します
先取り学習の中高6カ年の一貫教育により、高校3年次には自分の実力や目的に応じて、余裕をもった大学受験計画が可能になります。
■学問とスポーツの両立を目指したい人が増えています
本校には勉強だけでなく、スポーツを頑張りたい生徒も沢山います。スポーツの6カ年一貫指導も目指しています。
■1人1台iPadを導入・活用 独自のキャリア教育を実施
本校では、生徒一人に一台のiPadを持たせています。授業のみならず探求的な学習においてもスライド資料作成や発表などに利用し、さらにデータとしてiPad内に蓄積していきます。

八女学院中学校の周辺環境・生徒数ほか

周辺環境
学院付近は江戸時代から八女地方の経済や政治の中心として 栄え、いまでも当時の面影を残す商家や白壁の町並みが数多くあります。現在も市役所や市立図書館などの公共施設が集まり、市の拠点として機能しています。
医科ジュニアコース 男子 女子
1年 - -
2年 - -
3年 - -
中学選抜コース 男子 女子
1年 - -
2年 - -
3年 - -
中学一貫コース 男子 女子
1年 - -
2年 - -
3年 - -
併設校/系列校
八女学院高等学校
設立年
1923年

所在地/問い合わせ先

所在地
〒834-0063 福岡県 八女市本村425
TEL.0943-23-7651 
FAX.0943-24-4761 
ホームページ
https://www.yamegakuin.ac.jp/
交通アクセス
■西鉄久留米駅より
西鉄バス、堀川バスの「八女行き」に乗車。急行で20分、普通で30分「福島」 バス停下車。八女学院まで徒歩5分。

スマホで見るsmartphone

スマホで八女学院中学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一