佐賀清和中学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | 国語は週に6時間、数学は1、3年が週6時間、2年が週7時間、英語は週に6時間、1、3年はさらに英会話の時間として週に1時間を加え週に7時間とするなど充実した授業内容です。 |
---|---|
土曜日授業について |
あり 午前中2時限、但し毎月第2・第4土曜日は休校日 |
学校行事 | 4月:入学式、宿泊学習、学力推移調査、漢字コンテスト 5月:英語検定 6月:部活にトライデー、弁論大会、クラスマッチ、 7月:漢字検定、夏季前期補習授業、夏季補充授業、合唱コンクール 8月:席書会、職場体験学習(2年)、夏季後期補習授業、数学検定 9月:清和祭(文化祭、体育祭)、夏休み新聞コンクール、ユニセフバザー募金、スケッチ会、計算力コンテスト 10月:英語暗唱大会、英語検定、海外修学旅行(3年生)、 11月:避難訓練、職場訪問学習(1年)、芸術鑑賞会、漢字検定、学力推移調査 12月:クラスマッチ、中学校カルタ会、冬季補充授業 1月:新春学園カルタ会、席書会、英語検定、生徒会長選挙 2月:漢字検定、学力推移調査、数学検定、スペリングコンテスト 3月:先輩を囲んでの進路研修会、3年生を送る会、卒業式 |
制服について |
あり ![]() |
施設/設備 | スクールバス、女子寮、体育館 |