八戸聖ウルスラ学院中学校(青森県)の学ぶこと/学校生活情報 | 中学校選びならJS日本の学校

はちのへせいうるすらがくいんちゅうがっこう

八戸聖ウルスラ学院中学校

(中学校 /私立 /共学 /青森県八戸市) >>お気に入りに追加する

パンフをもらおう

※ 資料・送料とも無料

八戸聖ウルスラ学院中学校の学ぶこと/学校生活

カリキュラム 公立中学校の標準授業時数と比較した場合、1年間で約350時間、3年間で約1000時間の差がつきます。中高6年間のカリキュラムを組んでいるので、5教科に関しては中学校3年時に高校1年の先取り学習を行い、6年後には学力に圧倒的な違いがでます。
土曜日授業について あり
確かな学力を獲得するために、月2回程度、3時間の授業をおこないます。いつ実施するかは年間行事予定表に示されています。
学校行事 授業や勉強だけが学校の楽しさではありません。
学院祭や遠足、社会科体験学習、マリア祭など、行事も充実しています
4月:ウルスラサービアム、学習合宿(1年)
5月:マリア祭
6月:最強クラス決定戦、地球のステージ
7月:スポーツデー、球技大会、学院祭、海洋生物実習(2年)
8月:社会科体験学習(1年)
9月:公開授業
10月:ウルスラバザー、修養会、異文化体験学習(2年)
11月:百人一首大会、イングリッシュ キャンプ(3年)
12月:クリスマスプレー
制服について

あり

所在地/問い合わせ先

所在地
〒039-1104 青森県 八戸市大字田面木字上野平53-2
TEL.0178-27-2245 
FAX.0178-27-2172 
ホームページ
https://www.ursula.ac.jp/
交通アクセス
『八戸駅』下車→ 八戸駅東口バスのりば4番【南部バス】『聖ウルスラ学院及び八戸ニュータウン行』乗車→『聖ウルスラ学院』または『高専前』下車

スマホで見るsmartphone

スマホで八戸聖ウルスラ学院中学校の情報をチェック!

八戸聖ウルスラ学院中学校の資料をもらおう

パンフをもらおう

※資料・送料とも無料

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一