浜松学院興誠中学校の教育目標
- 教育方針/教育理念/建学の精神/ビジョン
- 本校は昭和8年(1933)11月22日に設立されました。建学の精神は創立者廿日出厖(はつかでひろし)先生の教育理念『誠の精神』です。これは「誠は天の道なり、是を誠にするは人の道なり」「汗は誠の結晶なり」という教えのもとに、広く社会に貢献する「真に生き生きとした道徳的、活動的、信念的人物」の育成を目指す人間教育です。本校ではこの建学の精神『誠の精神』の現在的な行動指針を「誠実」「堅実」「着実」ととらえ、教育方針及び目指す生徒像の基幹としています。
- 教育の特色
- 数学では、学習内容や生徒の理解度に応じてクラスを分ける習熟度別授業や、複数の教員が協力して指導にあたる体制を整えています。より高いレベルの学びに挑戦したい生徒の意欲に応える授業が展開されています。また、英語科でも日本人教員と外国人教員によるTT(ティームティーチング)を行い、英語4技能のパランスよい育成を図っています。
浜松学院興誠中学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 市の中心部に近いにもかかわらず、白山の杜の緑に包まれた自然豊かな環境です。高台に位置する校舎からの眺望も、浜松市内はもちろんのこと、遠くは富士山、白く輝く遠州灘までの素晴らしいパノラマです。

- 併設校/系列校
- 浜松学院大学、浜松学院大学短期大学部、浜松学院興誠高校、浜松学院大学付属幼稚園、浜松学院大学付属愛野こども園
- 設立年
- 2004年