須磨学園中学校の情報 | 中学校選びならJS日本の学校

すまがくえんちゅうがっこう

須磨学園中学校

(中学校 /私立 /共学 /兵庫県神戸市須磨区) >>お気に入りに追加する

須磨学園中学校の教育目標

教育方針/教育理念/建学の精神/ビジョン
■建学の精神
清く、正しく、たくましく。

■教育理念
心に力を。

■教育目標
「自立する力」「向上する心」を育む。

■教育方針
「個」の尊重。「個」の育成。

■教育環境
明るく、もっと明るく。

■校訓
学ぶよろこび。
考える力。
思いやる心。
実行する勇気。
教育の特色
社会の中で「なりたい自分」を実現するために
専門性・人間性・国際性 3つの「生きる力」を身につけ、「なりたい自分」になって「社会と関わっていく」―。

■TBM教育
金曜日の1限に、「PMTMの時間」があります。「目標を達成するために何をすべきか」を書き出すのがPM(プロジェクトマネジメント)、そして「それをいつするのか」をスケジュールに落とし込むのがTM(タイムマネジメント)です。

■国際理解教育
海外研修旅行など異文化に接する機会を数多く設けています。国際社会では、人との関係に垣根を作らず、コミュニケーションをとることが重要です。異文化に接する時に、違いをあるがままに受け入れる寛容性を育みます。

■ICT教育
校内にWi-Fi環境を完備しています。1人1台の「制パソコン・制携帯(スマートフォン)」を配付し、危険性やルールを指導します。

■LCT(リーダーシップ)教育
学校行事などを通じ、リーダーシップやチームワークを考える機会を設けています。校内に正式なボーイスカウト「兵庫連盟神戸地区第80団」を新設しました。

須磨学園中学校の周辺環境・生徒数ほか

周辺環境
神戸市内では最大級となる敷地に、最先端の設備と充実した施設が広がる須磨学園。海と街を望む、緑あふれるロケーションは、視点を高く掲げれば、より拡大な世界を遠くまで見通すことができるという事実と、高みから降りて自分の居場所に帰ることの大切さを感じる環境です。
須磨学園中学校
併設校/系列校
須磨学園高等学校
設立年
2004年

所在地/問い合わせ先

所在地
〒654-0009 兵庫県 神戸市須磨区板宿町3-15-14
TEL.078-732-1968 
FAX.078-732-6129 
ホームページ
https://www.suma.ac.jp/
交通アクセス
神戸市営地下鉄もしくは山陽電鉄の板宿駅から徒歩15分

スマホで見るsmartphone

スマホで須磨学園中学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一