幸福の科学学園関西中学校(滋賀県)の進学情報 | 中学校選びならJS日本の学校

こうふくのかがくがくえんかんさいちゅうがっこう

幸福の科学学園関西中学校

(中学校 /私立 /共学 /滋賀県大津市) >>お気に入りに追加する

パンフをもらおう

※ 資料・送料とも無料

幸福の科学学園関西中学校の教育目標

教育理念
1、徳力ある人材を育てます
宗教教育によって、神仏を尊ぶ心を培い、善悪の判断基準のできる人材、感謝報恩の心を持った、高貴なる義務を果たす人材を育てます。
2、高い学力のある人材を育てます
将来の仕事能力の基礎となる学力を徹底的に鍛え、自らの人生を切り拓き、日本と世界の発展に貢献できる人材を育てます。
3、創造力のある人材を育てます
いかなる時も、「できない理由」を考えるのではなく、「どうしたらできるのか」を考えて道を切り拓き、世の中に新しい価値を生み出せる人材を育てます。
教育の特色
1,英数先行型授業
英語と数学は、授業・補講の時間を多くとり、徹底強化・早期入試対策を進めていきます。英数の授業はすべて習熟度別クラスで、進路や難易度に配慮しながら行います。
2,習熟度別授業
英語・数学は中学1年から習熟度別にクラス編成し、生徒のレベルに応じたきめ細かく柔軟な指導を行います。教科ごとに作成した学習プランと、合格までのロードマップで、大学受験合格に必要な学力を身に付けます。
3,面接・個人進路相談
生徒一人ひとりに合った進路を一緒に考え、それに向けた学習計画を立てます。科目間のバランスや勉強法を生徒と相談しながら組み立てます。時には、色々な悩みも担当の教員と解決していきます。
4,補習と個別指導
基礎力の強化を必要とする生徒には、英数を中心に徹底した補習を行います。さらに、夜学習を通じて学習の習慣を定着させ、できる自信をもった生徒を育てます。
5、特別補習
中学生は夏期のみ、高校生は夏期・冬期・春期の休業中に、塾機能を有した特別講習を実施。中学1年から高校1年までは英・数・国の3教科を中心に、高校2年からは5教科で、大学受験に向けて基礎力養成・実践力養成を図ります。

幸福の科学学園関西中学校の周辺環境・生徒数ほか

幸福の科学学園関西中学校
併設校/系列校
幸福の科学学園関西高等学校
設立年
2013年
pagetopへ

所在地/問い合わせ先

所在地
〒520-0248 滋賀県 大津市仰木の里東2-16-1
TEL.077-573-7774 
FAX.077-573-7775 
ホームページ
https://kansai.happy-science.ac.jp/
交通アクセス
「JR湖西線おごと温泉駅」から徒歩約15分
※おごと温泉駅から送迎バスあり。

スマホで見るsmartphone

Qr code img?encode mode=8bit&err corect=q&margin=4&rate=3&text=http%3a%2f%2fschool.js88

スマホで幸福の科学学園関西中学校の情報をチェック!

幸福の科学学園関西中学校の資料をもらおう

パンフをもらおう

※資料・送料とも無料