文化服装学院でファッション業界をリードするクリエーターになる
文化服装学院の 学科・コース
基礎から学びアパレル業界をめざす
服装科(2年)服飾専攻科[上級進学科](1年)
ファッション高度専門士科(4年)ファッション工科基礎科[2年次よりコース選択](3年)
ファッション流通高度専門士科(4年)ファッション流通科[2年次よりコース選択]
- スタイリストコース(2年)
- ショップスタイリストコース(2年)
- リテールプランニングコース(2年)
- ファッションプロモーションコース(2年)
- ファッションモデルコース(2年)
- ファッションメイクアップコース(2年)
上記は、2023年4月入学者対象のものです。
文化服装学院の写真・動画
文化服装学院のオープンキャンパス
文化服装学院の就職・資格
- 就職
- 業界で活躍する本学院の卒業生
- 資格
- 就職に有利な資格取得をめざす
文化服装学院の学費のこと
■2022年初年度納入金(参考)
昼間部 1,270,000円~1,480,000円
夜間部 471,500円~508,000円
専攻科(上級進学科) 1,060,000円~1,112,000円
文化服装学院の特長
■文化から世界へ
日本または海外を拠点に世界へファッションを発信する本学院の卒業生たち。コシノヒロコ、山本耀司、高橋盾、皆川明、落合宏理、山口壮大、ミーシャ・ジャネットなどのトップクリエーターも、本学院でファッションの基礎を学びました。本学院では国際的な舞台を視野に入れ、海外での研修も積極的に行っています。
■企業とのコラボレーション
広い領域にわたって業界との連携を強めています。さまざまな分野の企業や団体とのコラボレーションもそのひとつ。企業のノウハウと学生の自由な発想により生まれた作品が、各地で展示・商品化され店頭で販売されています。