文化服装学院 デザイン専攻の詳細情報

ぶんかふくそうがくいん

文化服装学院

(専門学校/東京都渋谷区) >>お気に入りに追加する

教育費無償化対象校

パンフをもらおう
※資料・送料とも無料

服飾専攻科 デザイン専攻

デザイン発想と創造力を磨き、高度な「服づくり」へ。

デザイン専攻の特長

学科・コースについて

(1)発想力・想像力・表現テクニックを磨き上げ、オリジナリティを生み出せるクリエーターを目指す
(2)さまざまな素材の特性と扱い方を学び、平面と立体構成を併用した作品制作を可能に
(3)イベントやコラボレーションなどへの積極的な取り組みを糧に複眼的な服づくりができるデザイナーへ

もっと見る

学べる内容

自由な創造力と感性を高め、表現力を追求。クリエーション表現に必要なテキスタイル制作や、イメージを具現化するためのデザイン画と立体裁断、さらに、トータルでファッションを考えるためのアクセサリー、帽子などのカリキュラムにも注力し、総合的なデザイン力の強化を図ります。また、マーケティング理論やファッション業界の現状把握とマーチャンダイジングに至るプロセスについても学習し、デザイン、ビジネス双方からアプローチのできる企画力の向上を目指します。

■PICK UP 授業
□服装造形III
ドレーピング、パターンメーキング、縫製など専門的な技術を習得し、各アイテムを制作。特殊素材、フォーマル素材など、デザインに適した素材の特性をいかしながら、イメージを具現化させていきます。

□ファッションデザイン画III
各自のデザインテーマに合わせた発想と展開、伝えるためのプレゼンテーション、アプローチといったデザイン画における表現方法を知り、イメージを表現できる作品の制作について学びます。

□テキスタイルデザイン
画像処理ソフトを利用し、テキスタイルデザインを学びます。連続柄の作成方法など、テキスタイル特有のデータづくりにも取り組み、デジタルテキスタイルプリンターを活用した布地制作を行います。

□デザインディペロップメント
デザイン発想力や造形力を磨くために、グラフィックや音楽ほか、あらゆるソースを活用。与えられたテーマに対し、他者がどのような発想を巡らせたのかも分析し、表現の多様性への理解も目指します。

もっと見る

卒業後の進路

服装科、服飾研究科の学びをもとに、デザイン専攻ではデザインと素材の関係、デザイン発想、立体裁断などを学び、発想力、創造力、表現力を伸ばします。将来はデザイナー、企画職などの職種への就職を目指します。

■目指せる職種
企画職/ファッションデザイナー/縫製職/パタンナー/衣装制作/アパレル総合職/マーチャンダイジング/生産管理/営業/販売職/バイヤー/リフォーム・リメイク/専門学校教員ほか

■2025年3月卒業生実績
<主な進路先>
企画・デザイン関連:25.0%
技術・生産関連(パターン、生産管理、衣装関連、縫製・手芸ほか):16.1%
流通関連(営業・総合職ほか):8.9%
販売:23.2%
出版・広告関連(スタイリスト、広告・グラフィックほか):7.1%
その他ファッション関連職種など(美容・ヘアメイク、教育、フリーランスほか):12.5%
進学:7.2%

<就職先>
アーバンリサーチ/ACLP/adapt retailing/アルベージュ/イッセイ ミヤケ/エイ・ネット/カイカイキキ/コム デ ギャルソン/ゴールドウイン/サードオフィス/セリナ/TARKS/タケダ/チャコット/典樹/東京衣裳/東宝コスチューム/ノーウェア/ハニーズホールディングス/ファイブフォックス/プリーズ/ブルマーレ/ベリー/Mother´s Industry/マルエークロス/Mirachほか

もっと見る

取得資格

■取得可能な検定・資格
フォーマルスペシャリスト検定(日本フォーマル協会)/ファッション色彩能力検定、パターンメーキング技術検定(共に日本ファッション教育振興協会)/専修学校准教員認定 専門課程[服飾](職業教育・キャリア教育財団)

もっと見る

デザイン専攻の概要

デザイン専攻
  • 修業年数 1年
  • 昼夜
  • 募集共学
  • 学費112万4500円  

※2026年4月入学者対象のものです。

学べる学問

  • ・服飾学
  • ・デザイン学

目指せる職業

  • ・ファッションデザイナー
  • ・パタンナー
  • ・縫製技術者
  • ・企画職
  • ・服飾デザイナー
  • ・衣装制作
  • ・リフォーム・リメイク
  • ・アパレル総合職

資格

  • ・パターンメーキング技術検定
  • ・専修学校服飾教員・洋裁教員・和裁教員認定
  • ・ファッション色彩能力検定

・フォーマルスペシャリスト検定

文化服装学院の所在地/問い合わせ先

〒151-8522 東京都渋谷区代々木3-22-1  TEL.0120-900-850(入学相談専用フリーダイヤル)

TEL.03-3299-2211  (代表) 

文化服装学院の資料や願書をもらおう

パンフをもらおう

※資料・送料とも無料

オープンキャンパス情報open campus

文化服装学院

来校型学校説明会

8/23 9/13

もっと見る

スマホで見るsmartphone

スマホで文化服装学院の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一