2024年、神田外語学院は2つのカレッジに生まれ変わります
神田外語学院の 学科・コース
「ビジネス」と「外国語」これまで以上に専門的・実践的に学べる
国際ビジネスキャリア科(2年)
国際エアライン科(2年)
国際観光科(2年)
国際ホテル科(2年)
デジタルコミュニケーション科[2023年4月新設](2年)
グローバルコミュニケーション科(2年)
-
アントレプレナーシップコース
英語専攻科(2年)
-
通訳・翻訳専攻[専攻は1年次1学期末に選択、1年次3学期より分かれます]
-
医療通訳専攻[専攻は1年次1学期末に選択、1年次3学期より分かれます]
-
英語キャリア専攻[専攻は1年次1学期末に選択、1年次3学期より分かれます]
-
大学編入専攻[専攻は1年次1学期末に選択、1年次3学期より分かれます]
アジア/ヨーロッパ言語科(2年)
-
フランス語コース[出願時にコースを選択]
-
スペイン語コース[出願時にコースを選択]
-
中国語コース[出願時にコースを選択]
-
韓国語コース[出願時にコースを選択]
-
インドネシア語コース[出願時にコースを選択]
-
ベトナム語コース[出願時にコースを選択]
-
タイ語コース[出願時にコースを選択]
こども英語教師養成科(2年)
-
児童英語教師専攻[専攻は1年次3学期に選択、2年次1学期より分かれます]
-
教員免許取得大学編入専攻(幼稚園・小学校)[専攻は1年次3学期に選択、2年次1学期より分かれます]
留学科(2年)
-
海外大学3年次編入コース[出願時にコースを選択]
英語基礎養成科(1年)
上記は、2024年4月入学者対象のものです。
神田外語学院の写真・動画
神田外語学院のオープンキャンパス
神田外語学院の就職・資格
神田外語学院の学費のこと
■2024年初年度納入金
137万円~157万円(学科により異なる)
※学費を分割で納入することも可能です。
■奨学金制度
日本学生支援機構、東京都私学財団の奨学金制度を利用することができます。なお、奨学金制度の詳細につきましては、入学後に説明会を実施します。
神田外語学院の特長
■国際色豊かな教員!外国人教員は24ヵ国114名(2022年2月現在)
アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリア、スイス、スペイン、中国、韓国、インドネシア、ベトナム、タイ等の外国人教員、ビジネス経験豊富な日本人教員合わせて総勢254名(2022年2月現在)。先生は皆フレンドリーで、学生との距離が近いのが自慢です。
■“勉強がしたくなる”自立型言語学習施設「VISTA」
TOEIC(R) Listening & Reading Testなどの各種検定・資格対策教材はもちろん、英語字幕の映画DVDや洋楽CD、英語の雑誌や新聞など、数多くの学習教材が揃っています。またプレゼンテーションや発音を練習するブースもあり、ラーニングアドバイザーも常駐している神田外語学院自慢の施設、それが「VISTA」です。
神田外語学院の大学編入学について
神田外語学院から毎年多数の学生が姉妹校・神田外語大学をはじめ4年制大学へ編入学しています。大学編入センターの専門スタッフが、編入学する大学の選択から編入学試験対策まで、学生一人ひとりに対しきめ細かくバックアップしています。
■大学編入学受験者合格率(2023年3月卒業生)
97.2%
■主な大学編入学先(2023年3月卒業生実績)
青山学院大学、秋田大学、岩手大学、宇都宮大学、愛媛大学、神奈川県立保健福祉大学、金沢大学、関西大学、関西外国語大学、神田外語大学、京都外国語大学、近畿大学、群馬県立女子大学、神戸大学、埼玉大学、静岡大学、昭和女子大学、高崎経済大学、都留文科大学、中央大学、東京外国語大学、獨協大学、長野大学、広島大学、法政大学、山梨県立大学、立命館アジア大学 他
神田外語学院の学ぶこと
■日本語併修課程
国際化が進む状況に対応すべく、ご両親が外国籍もしくはご両親のどちらかが外国籍の方などで、日本以外の国や地域での滞在期間が長く、日本語力に不安をお持ちの方に対して、通常の学科・コースのカリキュラムにプラスして日本語を学ぶことができる「日本語併修課程」を2017年4月より設置しています。
『英語力+α』を身につけながら日本語力を向上させ、国際社会で活躍したい方に向けた課程です。
●設置学科・コース
英語専攻科、アジア/ヨーロッパ言語科(フランス語・スペイン語・中国語・韓国語コース)、国際ビジネスキャリア科、こども英語教育科、国際エアライン科、国際観光科、国際ホテル科
●対象
日本語能力試験N2級程度の日本語力を有する方で、各学科で学びつつ日本語力を向上させたい方
※詳しくは神田外語学院ホームページ内「募集要項」をご確認ください。