専門学校 舞台芸術学院 - 学校案内や願書など資料請求[JS日本の学校]
  • 専門学校 舞台芸術学院
  • 専門学校 舞台芸術学院
  • 専門学校 舞台芸術学院
  • 専門学校 舞台芸術学院

ぶたいげいじゅつがくいん

専門学校 舞台芸術学院

(専門学校/東京都豊島区) >>お気に入りに追加する

パンフをもらおう
※資料・送料とも無料

創立75年の伝統校。TV・舞台俳優や声優を育成

専門学校 舞台芸術学院の 学科・コース

専門性と社会性を持ったアーティストを育成

ステージアーティスト科(2年)

上記は、2024年4月入学者対象のものです。

専門学校 舞台芸術学院の写真・動画

専門学校 舞台芸術学院のオープンキャンパス

専門学校 舞台芸術学院の就職・資格

就職

卒業生が演劇界・芸能界で幅広く活躍!

専門学校 舞台芸術学院の学費のこと

■2023年初年度納入金(参考)
129万円(入学金15万円、年間授業料73万円、その他費用41万円)

専門学校 舞台芸術学院の特長

■1948年創立の伝統校。芸能界・演劇界との絆があなたを育てる
1948年に創立した本学院。伝統と実績を持つ演劇学校として、専門性と社会性を持ったアーティストを輩出してきました。長年培った芸能界・演劇界との強い絆を活かし、学生の夢・目標の実現をサポートします。講師陣も第一線で活躍するプロが顔を揃え、発表会や卒業公演では協力して舞台を総合的に創りあげます。

■1万5千人を超える卒業生が舞台・TVなど第一線で活躍中
演劇・ミュージカルはもとより、声優・歌手・ダンサー・コメディアン・劇作家・映画監督・プロデューサーなど様々な人材を輩出しています。
【主な卒業生】市村正親、うつみ宮土理、大倉孝二、甲斐まり恵、濱田めぐみ、平岩紙、ベンガル、もたいまさこ、役所広司、矢崎滋、矢本悠馬、渡辺えり 他

■幅広い表現の分野で活躍する俳優・声優を育成
初心者から本格的な俳優をめざせる「ステージアーティストカリキュラム」を用意。第一線で活躍する講師による、演技実習・発声・声楽・狂言・ダンスやアフレコ実習など多彩なレッスンに加え、数多くの舞台を経験することで、TV・舞台・ミュージカル俳優や声優など、あらゆる芸能表現の可能性を追求しています。

■推薦制度
劇団青年座研究所への入所希望者に対しての推薦制度があるほか、年間を通じ、オーディション情報、舞台スタッフ、付き人募集などの依頼も多数あります。

■感受性・考える力を養う
年間10本程度の観劇授業のほか、東京芸術劇場や同窓生の活躍する劇団・プロデュース公演など、生の演劇を肌で感じる機会を数多く設け、感受性を養います。

■発表会・学内オーディション
在校生による発表会や卒業公演は、同窓生や各劇団、プロダクションに注目されています。2年次には芸能プロダクション、声優プロダクション、劇団などの関係者を招き、進路ガイダンスを実施します。これらをきっかけに、様々なオファーが毎年寄せられています。

■同窓生とのコミュニケーションも盛ん
同窓生が直接学院を訪れ、在校生に自分自身の活動を宣伝していくアットホームな様子も日常的です。多くの同窓生たちが各現場で活躍している舞芸だからこそのネットワークが、卒業後の活動の幅を広げます。

専門学校 舞台芸術学院の学ぶこと

■舞台芸術学院は俳優養成を目的とした教育機関です
創立以来75年の伝統と実績がある、世界にも類をみない専門学校です。本学院では多彩なカリキュラムによって、生徒ひとりひとりの「自覚」と「テーマ」を喚起していくという考え方をとっています。結果として、生徒ひとりひとりの個性と可能性が多面的に発見され、磨かれていくのです。こうして、生徒たちはカリキュラムを通じ、専門性と社会性の両面で、バランスのとれた経験と思考を獲得していきます。卒業後は演劇・ミュージカルはもとより、あらゆる分野で活躍できる人材育成の場として舞台芸術学院はあるのです。

■幅広い分野で活躍する俳優・声優を育成
初心者から本格的な俳優をめざせる「ステージアーティストカリキュラム」を用意。第一線で活躍する講師による、演技実習・発声・声楽・狂言・ダンスやアフレコ実習など多彩なレッスンに加え、数多くの舞台を経験することで、TV・舞台・ミュージカル俳優や声優など、あらゆる芸能表現の可能性を追求しています。

■俳優としての基礎力を鍛える
本学院ではヴォイストレーニング(声の訓練)、フィジカルトレーニング(身体の訓練)を、人間が本来持っている感覚器官をフルに活用し、習慣化することで、俳優としての基礎力を身につけていきます。

■基礎力を土台とした実践力を修得
中間発表、卒業公演等2年間で4回の舞台に加え、スタジオ実習(アフレコ体験)、授業の総まとめとして行われる教室での発表を通じ、声と身体の訓練をより実践的なものとして獲得することができます。

専門学校 舞台芸術学院のキャンパスのこと

■キャンパスは劇場・映画館が多数ある池袋
池袋は、交通の便がとてもよく通学にも便利。周辺には美術館・小劇場・映画館も多く、感性を養う場としては最適です。
校内には150名収容のホールとして利用できる特別教室、音響・照明・録音設備を整えた実習教室などを完備。TV・舞台・ミュージカル俳優や声優を目指せる充実した環境を整えています。

専門学校 舞台芸術学院の所在地/問い合わせ先

〒171-0021 東京都豊島区西池袋3-5-19

TEL.03-3986-3261  FAX.03-3986-7455 

専門学校 舞台芸術学院の資料や願書をもらおう

パンフをもらおう

※資料・送料とも無料

オープンキャンパス情報open campus

もっと見る

スマホで見るsmartphone

Qr code img?encode mode=8bit&err corect=q&margin=4&rate=3&text=http%3a%2f%2fschool.js88

スマホで専門学校 舞台芸術学院の情報をチェック!