就職・資格
東京法律公務員専門学校の就職
実践的な授業と万全のバックアップ体制で公務員試験を突破!
●国家公務員総合職・一般職(大卒程度)・地方公務員上級・中級等現役合格1,152名
●公務員初級等現役合格4,915名/警察官・消防官・自衛官現役合格3,152名
(’22年3月専門課程卒業生/1次筆記合格のべ)
■2022年3月専門課程卒業生学園実績*
●民間企業就職率98.90%、上場企業就職率35.65%*1
●主な就職先(2022年3月専門課程卒業生学園実績*)
皇宮護衛官、法務省、入国警備官、刑務官、財務専門官、陸上自衛隊一般曹候補生、海上自衛隊一般曹候補生、衆議院事務局、参議院事務局、衆議院事務局職員衛視、参議院事務局職員衛視、裁判所、東京都交通局、横浜市交通局、東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、茨城県、群馬県、東京都特別区、武蔵野市、三鷹市、多摩市、八王子市、国立市、さいたま市、川口市、越谷市、千葉市、銚子市、船橋市、横浜市、川崎市、鎌倉市、つくば市、宇都宮市、警視庁、埼玉県警察、神奈川県警察、千葉県警察、東京消防庁、横浜市消防、藤沢市消防、さいたま市消防、越谷市消防、千葉市消防、木更津市消防 その他多数
毎年開催の官公庁説明会では、各省庁の担当者から直接説明が受けられるので試験に向けて明確な目標を持つことができます。
東京法律公務員専門学校の資格
「ゼミ学習」だから、楽しく学んで効果抜群!資格取得にも有利!
■高校卒業生対象の専門課程学園実績*
●国税専門官試験37年連続現役合格(’85~’21)
●法科大学院(ロースクール)に司法試験制度改革以来16年連続現役合格(’06~’21)
●司法試験現役合格(’03)
●司法試験史上初の専門学校生現役合格(’94)
●宅地建物取引士試験入学後半年合格10名、現役合格19名(’21)
■めざす仕事・資格
国家公務員、地方公務員、ビジネス能力検定ジョブパス、救命技能、漢字能力検定、教養知識検定、宅地建物取引士、マンション管理士、文章読解・作成能力検定、管理業務主任者、賃貸不動産経営管理士、行政書士試験、高度専門士(大学院入学資格)、法学検定、TOEIC(R)Listening&Reading Test など
(*学園とは東京法律公務員専門学校を含む立志舎グループ23校のことをさします)
(*1上場企業就職率は、動物分野を除く全ての学科を含んだ数字です)