渋谷で学ぶ超実践!最新機材とプロの指導で、表現力を広げよう
日本写真芸術専門学校の 学科・コース
社会とリンクした実践的な授業を実施
写真科(昼間部)(3年)
- 総合写真研究ゼミ
- フォトフィールドワークゼミ
- フォトアートゼミ
写真科(昼間部)(2年)
- フォトクリエイティブゼミ
- ドキュメンタリーフォトゼミ
- コマーシャルフォトゼミ
- ファッションポートレートゼミ
- ブライダルポートレートゼミ
- ライブステージフォトゼミ
- ネイチャーフォトゼミ
- フォトレタッチゼミ
- スポーツフォトゼミ
写真科(夜間部)(2年)
- フォトクリエイティブゼミ
- ドキュメンタリーフォトゼミ
- コマーシャルフォトゼミ
- ファッションポートレートゼミ
上記は、2023年4月入学者対象のものです。
日本写真芸術専門学校の写真・動画
日本写真芸術専門学校のオープンキャンパス
日本写真芸術専門学校の就職・資格
日本写真芸術専門学校の学費のこと
■2023年度初年度納入金
・昼間部:140万円
・夜間部:70万円
■初年度以降学費
・昼間部(2年制):122万円
・昼間部(3年制)2年次:122万円/3年次:132万円
・夜間部:60万円
※上記のほか、研修旅行積立金・健康管理費・校友会費・教材購入費で別途41万円~139万円
■特待生制度
呉学園特待生制度(最大40万円の減免)や学び直し支援金制度、高校生フォトグランプリ、留学生フォトグランプリ、留学生特待生制度、在学生特待生制度 他
■奨学金制度
日本学生支援機構、東京都育英資金、新聞奨学生制度 他
日本写真芸術専門学校の特長
■キャンパスはクリエイティブ都市・渋谷
感性やセンスを磨くには、たくさんの作品に触れることが大切です。日本写真芸術専門学校のキャンパスの場所は、クリエイティブの最先端が集まる街・渋谷。クリエイティブ系企業やスタジオ、アートスペースが身近にたくさんあります。日々のキャンパスライフで感性を磨いてみませんか?
■充実した機材・施設で幅広い表現が可能
最新の機材・施設が利用できるので、あなたの表現したいテイストが思うまま。スタジオや機材の貸し出しを行っているため、授業外でも学内で作品作りができます。もちろん課題以外の目的でもスタジオを貸し出しているので、自分でモデルを手配していつでも作品制作が可能です。
■プロから写真業界の今を学ぶ
講師陣は、写真・出版業界のプロ揃い。国内外の著名な写真家が講師となる特別講義も定期開催され、写真家本人による作品解説や、学生の作品講評が行われます。業界の第一線で活躍するプロたちの話を聞き、交流することで、自分の写真技術や表現をより磨くことができます。