ゲーム・アニメ・CG・ICT業界のプロを目指すならJo:Bi!
吉田学園情報ビジネス専門学校の 学科・コース
なりたい!からプロを目指す5学科10専攻
情報システム学科(2年)
-
Webエンジニア専攻
-
サーバー・DBエンジニア専攻
-
ネットワークエンジニア専攻
DXエンジニア学科(3年)
-
AIエンジニア専攻
-
IoTエンジニア専攻
-
クラウドエンジニア専攻
ゲームエンジニア学科(3年)
-
サーバーエンジニア専攻
-
テストエンジニア専攻
ゲームクリエイター学科(3年)
CG学科(3年)
-
アニメ・映像専攻
-
ゲーム専攻
上記は、2024年4月入学者対象のものです。
吉田学園情報ビジネス専門学校の写真・動画
吉田学園情報ビジネス専門学校のオープンキャンパス
とっておきニュース

2023年4月から新しい学びがスタート!
みなさんが目指す業界に『今、現場ではどんな技術やスキルが求められているのか』のヒアリングを行い、ヒアリングで得た『現場で求められる技術やスキル』を学べるように授業内容や設備を整えています。そして2023年4月から、みなさんのなりたい!を叶えるために、みなさんが目指している業界で求められている技術がより学べるように、カリキュラムをリニューアルし5学科10専攻となりました。
ゲーム・アニメ・CG業界を目指す>>>
ゲームクリエイター学科、ゲームエンジニア学科、CG学科。
AI・IT業界を目指す>>>
DXエンジニア学科、情報システム学科。
Jo:Biは、ゲーム・アニメ・CG・AI・IT業界への就職に強く、企業との連携授業やプロが身近にいる環境で、技術(スキル)を身につけていけます。
吉田学園情報ビジネス専門学校の就職・資格
吉田学園情報ビジネス専門学校の学費のこと
■初年度納入金(2024年度)
◆情報システム学科/DXエンジニア学科
1,030,000円(入学金100,000円、授業料730,000円、教育充実費200,000円)
◆ゲームエンジニア学科/ゲームクリエイター学科
1,140,000円(入学金100,000円、授業料730,000円、教育充実費200,000円)
◆CG学科
1,120,000円(入学金100,000円、授業料820,000円、教育充実費200,000円)
※上記の他、教科書や教材費などの諸経費が別途必要です。
■独自の学費支援制度(2024年度)
【特待生試験制度】
希望者を対象に試験を実施。認定ランクに応じて初年度授業料から最大500,000円を免除します。
【各種優遇制度】
「学業成績優秀者優遇制度」「スポーツ系クラブ・文化系クラブ活動優遇制度」「e-sports実績優秀者優遇制度」など適応条件を満たす方は初年度授業料から最大150,000円を免除します。
【吉田学園学費分割納入制度】
日本学生支援機構の奨学金を利用し、在学中の「授業料・教育充実費」を分割納入することができます。