CG学科
業界ニーズと直結したカリキュラムで、創造性のある3DCGクリエイターへ!
CG学科の特長
- 卒業後、就職について
-
ゲーム、アニメ、映像の各業界に対応できるアニメーションスキルを身につけ、表現力の高いコンテンツを生み出すことのできる3DCGクリエイターを目指します。
■目指す職業
3DCGデザイナー、3DCGアニメーター、ゲームモーションデザイナー、シネマティックアーティスト などもっと見る
- 学べる内容
-
■学科のポイント
1.専攻でより深く学ぶ
2年次から専攻別の授業がスタートし、学びたい分野をより深く学びます。
<アニメ・映像専攻>では、3Dアニメーションでの演技や演出スキルや絵コンテから意図をくみ取るなどのスキルを身につけます。
<ゲーム専攻>では、ゲームエンジンを使用し、実際のゲ―ム開発現場での開発工程を学びます。ゲーム内のキャラクターに制作したアニメーションを反映・操作するなどゲームアニメーション制作のスキルを身につけます。
2.(株)ウタリカのCG制作スタジオが、本校の校舎内に開設。
ウタリカとの教育提携により、カリキュラムの開発協力やプロのクリエイターの特別講義をはじめ、インターンシップの受入れなどプロからの直接指導が校内で受けられます。
3.バンダイナムコスタジオによる「アニメーター講座」
現役クリエイターが学生を指導。レベルの高いCGアニメーションスキル習得に向け、直接指導します。
4.業界のプロが学生作品を評価。第一線で活躍するOBが徹底サポート
「鉄拳シリーズ」をはじめ、3DCGモーション・デザインで高い実績を持つ(株)モックスがカリキュラムの監修と学生作品の評価を担当。代表取締役の住岡氏は本校卒業生です。
5.トップクリエイターが特別講義!クリエイターズカリキュラム
ゲーム業界で活躍するトップクリエイターから最新情報や制作スキルなどの話が聞ける特別講義やセミナー、作品講評会、就職講話など年20回以上開催しています。
2021年度実績:(株)セガ/(株)フロム・ソフトウェア/(株)Cygames/(株)サイバーコネクトツー/(株)カプコン/(株)カラー/(株)グラフィニカ/(有)カイカイキキなどもっと見る
- イベント
-
■ゲ―ム・CGの最前線を体験するアメリカ研修旅行
ゲーム・CGの最前線を体験するアメリカ研修旅行があります。メインは世界最大規模のゲーム見本市『E3』の見学。他にもアメリカのゲーム制作会社の見学、ラスベガスで色々なショーを見たりとアメリカを満喫する研修旅行となっています。
もっと見る
- その他の特色
-
■最新スペックのノートPC無償貸与!校内Wi-Fi完備。
入学時に一人一台、最新スペックのノートPCに無償貸与しています。そのため、授業はもちろん自宅でも学校と同じ環境で学習が可能です。
目指す職種はどれも技術力が求められるので、自分だけのノートPCでいつでもどこでも開発や制作が出来る環境が整っており、好きなだけ自分のスキルを磨いていけます。卒業時には貸与PCはプレゼント。もっと見る

CG学科の概要

- 定員30名
- 修業年数 3年
- 昼夜昼
- 募集共学
- 学費112万円 [※初年度納入金(その他教科書代等別途)]
※2023年4月入学者対象のものです。
CG学科の専攻・コース
- アニメ・映像専攻
- ゲーム専攻
目指せる職業
- ・CGデザイナー
- ・ゲームキャラクターデザイナー
- ・キャラクターデザイナー
- ・CGクリエイター
- ・CGアーティスト
- ・モデラー
- ・CGアニメーター
- ・ゲームCGデザイナー
資格
- ・CGエンジニア検定
- ・CGクリエイター検定
- ・Webデザイナー検定
- ・マルチメディア検定
画像処理エンジニア検定