
日本の豊かな自然環境を学び、生態系や生き物を守るプロをめざす
新潟の多様な自然環境が実習フィールドです。
実習棟、ガラス温室棟、森林実習場などの実習施設が充実!
県内企業と連携!より実践的な実習を行います。
新潟は海・山・川がすべてそろった、まさに自然の宝庫です。このような多様な新潟の自然環境が実習フィールドとなります。その一方、本校舎は新潟駅から徒歩1分の好立地で、学生生活を便利に送れる環境です。
日本自然環境専門学校の 学科・コース
自然環境を守る技術を知り、実践できる人材を育成します。
上記は、2021年4月入学者対象のものです。
日本自然環境専門学校の 学費のこと
■2021年初年度納入金
自然環境保全科 114万円
環境園芸緑地科 114万円
環境教育科 114万円
自然環境研究科 114万円
※学費・諸経費の納入は一括、三分割、七分割が選択できます。
※教材費、合宿費など別途諸経費が必要となります。
日本自然環境専門学校の 学ぶこと
■自然環境保全科
森林や里山などの生態系を調査する方法を学びます。ブナ林の再生と林業利用、ビオトープ池の施工と管理、農村の獣害の現状把握と対策などを通し、人と自然が共生できる豊かな生態系の保全に貢献する人材をめざします。
■環境園芸緑地科
植物を扱うための技術と知識を学び、樹木診断の基礎、園芸植物・農作物の管理・栽培方法、環境緑化技術を身につけます。弱った樹木を診断、治療することで緑の機能を取り戻す樹木医学的なアプローチも行います。卒業と同時に樹木医補を取得できます。
■環境教育科
自然環境の大切さを伝える自然ガイドを目指します。野生生物や自然環境について深く知り、自然解説や体験イベント実施につなげます。また、両生類やハ虫類、淡水魚などの野生小動物の飼育・展示技術も取得します。
■自然環境研究科
3年間で全学科の授業が選択できます。さらに本科のみが行う、ドローンとGIS(地理情報システム)を利用した環境調査と分析を行う実習や、水質や大気の分析・測定を行う化学分析の実習により高度な技術を取得します。
日本自然環境専門学校の所在地/問い合わせ先
所在地 |
〒950-0086 新潟県新潟市中央区花園1-3-22
TEL.025-247-0011 (代) FAX.025-247-8501 |
---|---|
ホームページ | https://www.caretech.ac.jp |
info@caretech.ac.jp |