AO入試
音楽・放送芸術科
AO入学
募集人数 | - | ||
---|---|---|---|
現役/既卒 | 高校生/高校既卒・社会人 | 専願/併願 | 専願 |
学習成績 | 1)高等学校卒業見込み者、高等学校卒業者またはこれと同等の資格を有する者。 2)本校のオープンキャンパス、学校説明会、ホームページ、学校案内パンフレット等を通して、本校の教育理念や本校が求めている学生像を理解している者。 3)オープンキャンパス(オンライン含む)に1回以上参加している者 |
||
出願書類 | 出身高等学校調査書 ※高等学校卒業後5年以上が経過し、調査書が発行できない場合は「卒業証明書」または「卒業証書のコピー」を提出してください。 ※期日までに調査書の用意が難しい場合はご連絡ください。 |
||
試験地 | 経専音楽放送芸術専門学校 | ||
検定料 | 20,000円 | ||
初年度納入金 | 1,220,000円(2024年度) |
期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表 | 入学手続期間 |
---|---|---|---|---|
- | AOエントリー受付期間 2023年6月1日〜2023年9月15日(必着) ※但し、入学定員になり次第エントリーは終了します。 AO入学出願 2023年9月1日〜2023年9月30日(必着)※但し、定員になり次第締切。 |
AO面談・作文(どちらかを選択) 作文希望者:2023年6月1日~2023年9月15日までの期間に提出 面談希望者:2023年6月1日~2023年9月15日のオープンキャンパス、学校見学会、オンラインAO面談等の実施日の中から選んでください。 |
出願(「WEB手続き」「入学選考料の納入」「提出書類の到着」)確認後、約10日で選考結果を本人及び高等学校進路指導部宛(高等学校卒業見込者のみ)に通知致します。 | 合格通知後、2週間以内に入学金納入。 授業料・実習費・施設維持費は2024年1月15日までに納入。希望により授業料と実習費は前期・後期の分納が可能です。 |
※選考結果は面談後、随時お知らせ致します。AO入学出願者として認められなかった場合は、「推薦入学」「一般入学」で出願してください。
推薦入試
音楽・放送芸術科
推薦入学
募集人数 | - | ||
---|---|---|---|
現役/既卒 | 高校生 | 専願/併願 | 専願 |
学習成績 | - | ||
選考の要素 | |||
学力試験・ 入試科目の 内容 | 出願書類による選考 | ||
試験地 | 経専音楽放送芸術専門学校 | ||
出願書類 | 出身高等学校調査書、推薦書 | ||
検定料 | 20,000円 | ||
初年度 納入金 |
1,220,000円(2024年度) |
期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表 | 入学手続期間 |
---|---|---|---|---|
- | 特待生制度の受験を希望する方 2023年10月1日〜2023年11月15日(必着) 特待生制度の受験を希望されない方 2023年10月1日〜2024年3月31日(必着) |
- | 出願(「WEB手続き」「入学選考料の支払」「提出書類の到着」)確認後に入学選考を行い、約10日で選考結果を本人及び高等学校進路指導部宛(高等学校卒業見込者のみ)に通知致します。 | 合格通知後、2週間以内に入学金納入。 授業料・実習費・施設維持費は2024年1月15日までに納入。希望により授業料と実習費は前期・後期の分納が可能です。 |
一般入試
音楽・放送芸術科
一般入学
募集人数 | - | ||
---|---|---|---|
現役/既卒 | 高校生 | 専願/併願 | 専願/併願 |
学習成績 | - | ||
選考の要素 | 出願書類による選考。※必要に応じて「面接試験」を実施する場合があります。 | ||
試験地 | 経専音楽放送芸術専門学校 | ||
出願書類 | 出身高等学校調査書 ※高等学校卒業後5年以上が経過し、調査書が発行できない場合は「卒業証明書」または「卒業証書のコピー」 |
||
検定料 | 20,000円 | ||
初年度 納入金 |
1,220,000円(2024年度) |
期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表 | 入学手続期間 |
---|---|---|---|---|
- | 2023年10月1日〜2024年3月31日(必着) ※但し、定員になり次第締切 | - | 出願(「WEB手続き」「入学選考料の支払」「提出書類の到着」)確認後、約10日で選考結果を本人及び高等学校進路指導部宛(高等学校卒業見込者のみ)に通知致します。 | 合格通知後、2週間以内に入学金納入。 授業料・実習費・施設維持費は2024年1月15日までに納入。希望により授業料と実習費は前期・後期の分納が可能です。 |
特待生・奨学生入試