- 関東
- 近畿
- 北海道
- 東北
- 甲信越
- 北陸
- 東海
- 中国四国
- 九州沖縄

学科名
看護学部看護学科 4年 昼間制 共学 80名
学費
■初年度納入金(2026年度)
看護学部 182万円
学校独自の奨学金
●国立病院機構の奨学金制度を利用できる
茨城県内の国立病院機構(水戸医療センター・霞ヶ浦医療センター・茨城東病院)より年間60万円、4年間で240万円の奨学金が受給できます(選抜有)。奨学金は貸与ですが、卒業後、当該病院で貸与期間と同期間勤務することで返還が免除されます。
●ローズヴィラ水戸奨学金(奨学金C)
看護師をめざす学生を対象とした奨学金。
[学年]2年生以上
[金額]年額55万円(給付型)
[期間]1年
[選考]書類審査、面接
●常磐大学学業特待生制度
一般選抜A方式、大学入学共通テスト利用選抜I期・II期で特に優秀な成績を収めて合格した場合、年額50万円の授業料減免となる制度があります。
(2025年度参考)
看護師 国家試験合格率
●看護師国家試験 95.4%(2025年3月卒業生実績)
●保健師国家試験 100%(2025年3月卒業生実績)
就職状況
就職率
看護学科:98.8%(2025年3月卒業生実績)
就職実績
主な就職先(2025年3月卒業生実績)
【医療機関(連携先)】水戸医療センター、霞ヶ浦医療センター、茨城東病院
【医療機関(県内)】茨城県西部メディカルセンター、茨城県立医療大学付属病院、茨城県立こころの医療センター、茨城県立こども病院、茨城県立中央病院、牛久愛和総合病院、小山記念病院、水戸協同病院、つくばセントラル病院、筑波大学附属病院、筑波メディカルセンター病院、日立梅ヶ丘病院、日立総合病院、ひたちなか総合病院、水戸済生会総合病院、水戸赤十字病院
【医療機関(県外)】がん研有明病院、国府台病院、自治医科大学附属病院、千葉大学医学部附属病院、虎の門病院 他
【公務(保健師)】阿見町役場、大洗町役場 他
入試
●総合型選抜
<I期>
課題ダウンロード期間:2025年8月1日(金)~9月5日(金)
出願期間:2025年9月1日(月)~9月5日(金)〔最終日消印有効〕
一次選抜試験日:2025年9月14日(日)
一次選抜合格発表日:2025年9月18日(木)
二次選抜書類提出期間:2025年10月6日(月)~10月10日(金)〔最終日消印有効〕
合格発表:2025年11月1日(土)
<II期>
課題ダウンロード期間:2025年9月22日(月)~10月10日(金)
出願期間:2025年10月6日(月)~10月10日(金)〔最終日消印有効〕
試験日:2025年10月25日(土)
合格発表:2025年11月1日(土)
<III期>
課題ダウンロード期間:2025年11月5日(水)~12月4日(木)
出願期間:2025年12月2日(火)~12月4日(木)〔最終日消印有効〕
試験日:2025年12月14日(日)
合格発表:2025年12月17日(水)
※選考方法(I期~III期共通)
・課題レポート(800~1000字)
・個人面接
<卒業生推薦>
出願期間:2025年11月24日(月)~11月28日(金)〔最終日消印有効〕
試験日:2025年12月14日(日)
合格発表:2025年12月17日(水)
※選考方法
・個人面接
●学校推薦型選抜(公募制)
出願期間:2025年11月3日(月)~11月7日(金)〔最終日消印有効〕
試験日:2025年11月16日(日)
合格発表:2025年12月1日(月)
※選考方法
・小論文(600~800字)
・個人面接
●一般選抜
<A方式>
出願期間:2026年1月6日(火)~1月20日(火)〔最終日消印有効〕
試験日:2026年2月4日(水)
合格発表:2026年2月13日(金)
※選考方法
・[必須]国語(現代の国語、言語文化[古文・漢文を除く])
・[選択]英語(英語コミュニケーションI・英語コミュニケーションII・論理・表現I)、数学(数学I・数学A)、理科(生物基礎)から1科目
・集団面接
<B方式>
出願期間:2026年2月12日(木)~2月19日(木)〔最終日消印有効〕
試験日:2026年3月4日(水)
合格発表:2026年3月6日(金)
※選考方法
・小論文(600~800字)
・集団面接
●大学入試共通テスト利用選抜
<I期>
出願期間:2026年1月6日(火)~1月26日(月)〔最終日消印有効〕
合格発表:2026年2月19日(木)
<II期>
出願期間:2026年2月24日(火)~3月9日(月)〔最終日消印有効〕
合格発表:2026年3月16日(月)
※選考方法(I期・II期共通)
・[必須]
国語(近代以降の文章)
英語(リスニングを含む)
・[選択]
地理歴史・公民
「地理総合,地理探究」「歴史総合,日本史探究」
「歴史総合,世界史探求」「公共,倫理」
「公共,政治・経済」「地理総合/歴史総合/公共」
数学
「数学I,数学A」「数学I」「数学II,数学B,数学C」
理科
「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」
「物理」「化学」「生物」地学」
情報
「情報I」
●社会人選抜
出願期間:2025年11月24日(月)~11月28日(金)〔最終日消印有効〕
試験:2025年12月14日(日)
合格発表:2025年12月17日(水)
※選考方法
・小論文(600~800字)
・個人面接
その他
●茨城県内の国立病院機構水戸医療センター・霞ヶ浦医療センター・茨城東病院と連携
臨地実習の多くを、桜の郷キャンパスに隣接する「国立病院機構水戸医療センター」で実施。そのほか霞ヶ浦医療センター、茨城東病院とも連携し、国立病院機構と一体となって茨城県の医療を支える人材を養成していきます。
●茨城県内を中心に幅広い実習先を用意
国立病院機構をはじめとした幅広い実習先で、地域包括ケアシステムの重要性や、社会の変化に適応した看護を学ぶことができます。
<主な実習先>
水戸医療センター、霞ヶ浦医療センター、茨城東病院、特別養護老人ホーム桜の郷元気、北茨城市民病院、茨城福祉医療センター、茨城県立医療大学付属病院、水戸済生会総合病院、茨城県立中央病院、筑波メディカルセンター病院、県北医療センター高萩協同病院、茨城県立こころの医療センター、各地の障害者自立支援施設、子育て支援センター、訪問看護ステーション、保健所・保健センター、小学校・中学校・高等学校 など
●2つのキャンパスで学習環境と大学生活が充実
主に講義科目を学ぶ「見和キャンパス」と、水戸医療センターに隣接するメリットを活かして演習科目を学ぶ「桜の郷キャンパス」の2キャンパス制です。1日の授業時間内にキャンパス間の移動はありません。見和キャンパスでは、教養科目やサークル活動で他学部の学生と交流ができます。
常磐大学 問い合わせ先 所在地
所在地 |
〒310-8585 茨城県水戸市見和1-430-1 TEL.029-232-0007 |
---|---|
アクセス | JR「水戸駅」北口よりバス乗車約15分、「自由ヶ丘」下車、徒歩5分。 |