“世界のHonda”のDNAを受け継ぐエンジニアに。
ホンダ テクニカル カレッジ 関西の 学科・コース
夢を叶える3つの学科
自動車整備科(2年)
- 一級自動車整備士コース
- 自動車研究開発コース
自動車整備留学生科(3年)
上記は、2023年4月入学者対象のものです。
ホンダ テクニカル カレッジ 関西の写真・動画
ホンダ テクニカル カレッジ 関西のオープンキャンパス
ホンダ テクニカル カレッジ 関西の就職・資格
ホンダ テクニカル カレッジ 関西の学費のこと
■初年度納入金(2023年度)
●自動車整備科:1,544,500円※
●一級自動車研究開発学科:1,543,500円※
●自動車整備留学生科:1,091,000円※
※入学金、授業料、校外研修、安全運転講習費、その他諸費用、後援会費を含みます。
※納入金は変更になる場合があります。
■奨学金/特待生制度
夢を実現したい学生のために、独自の給付型奨学金制度や、授業料の一部減免が受けられる特待生制度があります。
ホンダ テクニカル カレッジ 関西の学ぶこと
■カリキュラム
●自動車整備科(2年課程)
プロが選び抜いた効率的カリキュラム。最短期間で二級自動車整備士資格を取得する!
●一級自動車研究開発学科(4年課程)
・一級自動車整備士コース
国家資格の最高峰、一級自動車整備士の資格取得を目指し、自動車の名実ともにスペシャリストへ。
・自動車研究開発コース
Hondaのものづくりに関する技術を習得し、研究開発・製造部門のプロを目指す。
●自動車整備留学生科(3年課程)
1年次は自動車の専門用語や基礎整備を学び、三級自動車整備士資格にチャレンジ。2・3年次は、二級自動車整備士資格取得のために整備技術をさらに磨く、留学生専用の学科です。
■就職先に合わせたコース選択
卒業までの6ヶ月間は、進路にあったカリキュラムを選べます。
◯四輪実践整備コース
四輪の整備技術を徹底的に磨く。
◯高度診断コース
電子制御など、高度な診断技術も視野に入れて学びを広げる。
◯ビジネスコース
商品知識や接客スキルを身につける。
◯二輪実践コース
バイクのエキスパートを目指す。