AO入試
AO入試
募集人数 | - | ||
---|---|---|---|
現役/既卒 | - | 専願/併願 | 専願 |
学習成績 | - | ||
選考の要素 | ・書類審査 ・面接(出願要件確認) |
||
試験地 | ・日本工科大学校 〒672-8001 兵庫県姫路市兼田383-22 ・那覇市ぶんかテンブス館 〒900-0013 沖縄県那覇市牧志3丁目2番10号 |
||
AOエントリー資格 | ・本校が提示するアドミッション・ポリシーに該当する者。 ・2023年4月1日の時点において、満18歳に達する者で、高等学校卒業以上の者。 ・文部科学大臣が指定した専修学校高等課程の就業年限3年以上の課程を修了又は修了見込みの者。 ・高等学校卒業程度認定試験に合格した者。 ・オープンキャンパスまたは、オンライン相談会(個別相談会含む)に参加した者。 |
期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表 | 入学手続期間 |
---|---|---|---|---|
- | ●エントリー期間 6/1(水)~9/16(金)※必着 ●エントリー締切 第1回:6/7(火) 第2回:6/21(火) 第3回:7/5(火) 第4回:7/19(火) 第5回:8/2(火) 第6回:8/16(火) 第7回:8/30(火) 第8回:9/6(火) 第9回:9/16(金) ●本出願 第1回:9/1(木)~10/7(金) 第2回:9/1(木)~10/7(金) 第3回:9/1(木)~10/7(金) 第4回:9/1(木)~10/7(金) 第5回:9/1(木)~10/7(金) 第6回:9/1(木)~10/7(金) 第7回:9/7(水)~10/7(金) 第8回:9/14(水)~10/7(金) 第9回:9/28(水)~10/7(金) <沖縄AO入試> ●エントリー締切 第1回:7/1(金) 第2回:9/2(金) ●本出願 第1回:9/1(木)~10/7(金) 第2回:9/14(水)~10/7(金) |
面接日 第1回:6/11(土) 第2回:6/25(土) 第3回:7/9(土) 第4回:7/23(土) 第5回:8/6(土) 第6回:8/20(土) 第7回:9/3(土) 第8回:9/10(土) 第9回:9/23(金) <沖縄AO入試> 第1回:7/9(土) 第2回:9/10(土) |
結果通知 第1回:6/15(水) 第2回:6/29(水) 第3回:7/13(水) 第4回:7/27(水) 第5回:8/10(水) 第6回:8/24(水) 第7回:9/7(水) 第8回:9/14(水) 第9回:9/28(水) <沖縄AO入試> 第1回:7/13(水) 第2回:9/14(水) |
- |
※詳細は募集要項P.1をご確認ください。
本校での発表はありません。
郵送の場合:書留便にて発送してください(締切日必着)
本校持参の場合:土日祝日を除き、本校窓口にご持参ください(9:00~17:00)
合格通知到着後10日以内に、学費を納めてください。
推薦入試
一般入試
一般入試
募集人数 | - | ||
---|---|---|---|
現役/既卒 | - | 専願/併願 | 併願 |
学習成績 | - | ||
選考の要素 | ・書類選考 ・面接 ・小論文(オープンキャンパスまたは、オンライン相談会(個別相談会含む)に参加で免除) |
||
試験地 | 日本工科大学校 | ||
出願書類 | 1)入学願書(募集要項P16を使用のこと) 2)出身学校調査書 (高校3年生1学期までの学習成績概評が記入されたもので厳封のこと) 3)最近3ヶ月以内に撮影の顔写真1枚(大きさ縦4cm横3cmのカラーのみ) ※脱帽、正面向きで上半身が写っているもの、スナップ写真不可 ※写真の裏面には、志望学科・氏名を記入し入学願書に貼付 4)受験料22,000円(振込先については、募集要項P5を参照してください) ※オープンキャンパスまたは、オンライン相談会(個別相談会含む)に2回参加した者は、 受験料10,000円免除となります。 5)オープンキャンパス特別招待券 ※オープンキャンパスまたは、オンライン相談会(個別相談会含む)参加者のみ 6)受験票(募集要項P22を使用のこと) 7)返信用84円切手、140円切手 ※貼らずに同封してください。 |
||
出願資格 | ・2023年4月の時点において満18歳に達する者で、高等学校卒業以上の者。 ・文部科学大臣が指定した専修学校高等課程の修業年限3年以上の課程を修了又は修了見込みの者。 ・高等学校卒業程度認定試験に合格した者。 |
||
オンライン方式 | オンライン方式を希望する場合は、事前にオープンキャンパスまたは、オンライン相談会(個別相談会含む)に参加してください。 |
期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表 | 入学手続期間 |
---|---|---|---|---|
- | 出願期間 2022年10月3日(月)~2023年3月7日(火)必着 ●願書締切日 第1回:10/18(火) 第2回:11/15(火) 第3回:12/13(火) 第4回:1/17(火) 第5回:1/31(火) 第6回:3/7(火) |
入試日 第1回 10/22(土) 第2回 11/19(土) 第3回 12/17(土) 第4回 1/21(土) 第5回 2/4(土) 第6回 3/11(土) |
第1回 10/26(水) 第2回 11/24(木) 第3回 12/21(水) 第4回 1/25(水) 第5回 2/8(水) 第6回 3/15(水) |
- |
リカレント入試
募集人数 | - | ||
---|---|---|---|
現役/既卒 | - | 専願/併願 | 併願 |
学習成績 | - | ||
選考の要素 | ・書類選考 ・面接 ・小論文(オープンキャンパスまたは、オンライン相談会(個別相談会含む)に参加で免除) |
||
試験地 | 日本工科大学校 | ||
出願書類 | 1)入学願書(募集要項P16を使用のこと) 2)出身学校調査書又は最終出身校の卒業証書 ※大卒者の場合は大学卒業証明書(コピー不可) 3)最近3ヶ月以内に撮影の顔写真1枚(大きさ縦4cm横3cmのカラーのみ) ※脱帽、正面向きで上半身が写っているもの、スナップ写真不可 ※写真の裏面には、志望学科・氏名を記入し入学願書に貼付 4)受験料22,000円(振込先については、募集要項P5を参照してください) ※オープンキャンパスまたは、オンライン相談会(個別相談会含む)に2回参加した者は、 受験料10,000円免除となります。 5)オープンキャンパス特別招待券 ※オープンキャンパスまたは、オンライン相談会(個別相談会含む)参加者のみ 6)受験票(募集要項P22を使用のこと) 7)返信用84円切手、140円切手 ※貼らずに同封してください。 8)企業推薦入試で受験される場合は、別途指定している企業推薦書を追加資料として提出してください。 |
||
出願資格 | ・2022年4月以前に日本の高等学校を卒業した者。 ・高等学校卒業程度認定試験に合格した者。 |
||
オンライン方式 | オンライン方式を希望する場合は、事前にオープンキャンパスまたは、オンライン相談会(個別相談会含む)に参加してください。 |
期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表 | 入学手続期間 |
---|---|---|---|---|
- | 出願期間 2022年10月3日(月)~2023年3月7日(火)必着 ●願書締切日 第1回:10/18(火) 第2回:11/15(火) 第3回:12/13(火) 第4回:1/17(火) 第5回:1/31(火) 第6回:3/7(火) |
入試日 第1回 10/22(土) 第2回 11/19(土) 第3回 12/17(土) 第4回 1/21(土) 第5回 2/4(土) 第6回 3/11(土) |
第1回 10/26(水) 第2回 11/24(木) 第3回 12/21(水) 第4回 1/25(水) 第5回 2/8(水) 第6回 3/15(水) |
- |
特待生・奨学生入試
学費免除生入試
特待生・ 奨学生制度 |
評価/免除金額/人数 S級 90万円 若干名(成績により該当者なしの場合もあります。) A級 60万円 若干名(成績により該当者なしの場合もあります。) B級 30万円 若干名(成績により該当者なしの場合もあります。) C級 15万円 若干名(成績により該当者なしの場合もあります。) D級 10万円 若干名(成績により該当者なしの場合もあります。) 一般 免除なし 複数名 ※入学後、継続審査により授業料最大4年間減免 |
---|
募集人数 | - | ||
---|---|---|---|
現役/既卒 | - | 専願/併願 | - |
学習成績 | - | ||
選考の要素 | ・学科試験(国語:現代文・国語総合(古典は除く)、数学:数学I・数学A) ・小論文(問題解決型) ・面接(3分間スピーチ含む) ・書類選考 |
||
試験地 | 日本工科大学校 〒672-8001 兵庫県姫路市兼田383-22 ・那覇市ぶんかテンブス館 〒900-0013 沖縄県那覇市牧志3丁目2番10号 |
||
出願資格 | 日本の高等学校を卒業又は卒業見込みの者。 ●文部科学大臣が指定した専修学校高等課程の修業年限3年以上の課程を修了、又は修了見込みの者。 ●高等学校卒業程度認定試験に合格した者。 |
||
出願書類 | 1)入学願書(P16を使用のこと) 2)出身学校調査書(高校3年生1学期までの学習成績概評が記入されたもので厳封のこと) ※大卒者の場合は大学卒業証明書(コピー不可) 3)最近3ヶ月以内に撮影の顔写真2枚(大きさ縦4cm横3cmのカラーのみ) ※脱帽、正面向きで上半身が写っているもの、スナップ写真不可 ※写真の裏面には、志望学科・氏名を記入し入学願書•受験票に貼付 4)受験料22,000円(振込先についてはP5を参照) ※オープンキャンパスに2回参加した者は、受験料1万円免除となります。 5)オープンキャンパス特別招待券(オープンキャンパス参加者のみ) 6)受験票(P22を使用のこと) 7)返信用84円切手、140円切手(貼らずに同封してください) |
期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表 | 入学手続期間 |
---|---|---|---|---|
- | ・日本工科大学校 出願期間(※必着) 第1回:10/3(月)~10/11(火) 第2回:1/16(月)~2/14(火) ・那覇市ぶんかテンブス館 出願期間(※必着) 10/3(月)~10/7(金) |
・日本工科大学校 第1回:10/15(土) 第2回:2/18(土) ※2022年度中に上記どちらか一方しか受験できません。 ・那覇市ぶんかテンブス館 10/15(土) |
・日本工科大学校 第1回:10/19(水) 第2回:2/22(水) ・那覇市ぶんかテンブス館 10/19(水) |
- |
資格特待生入試
特待生・ 奨学生制度 |
取得(見込み)資格/対象学科/免除額 ・二級建築施工管理技士補 環境建設工学科、建築職人マイスター専攻科:20万円 ・二級土木施工管理技士補 環境建設工学科:20万円 ・二級建築大工技能士 建築職人マイスター専攻科:20万円 ・三級ガソリン自動車整備士、三級ジーゼル自動車整備士(※いすれか一方のみでも可) 一級自動車工学科、カスタム自動車工学科、車体自動車工学科、自動車工学科:20万円 ・基本情報技術者試験 AI・ロボット工学科:20万円 ・情報セキュリティマネジメント試験 AI・ロボット工学科:20万円 ・ITパスポート試験 AI・ロボット工学科:10万円 |
---|
募集人数 | - | ||
---|---|---|---|
現役/既卒 | - | 専願/併願 | 専願 |
学習成績 | - | ||
選考の要素 | 書類審査 ※選考は原則提出された書類で行います。 |
||
試験地 | 日本工科大学校 | ||
出願資格 | ・本校が指定する指定校及び特別指定校で高等学校学校長が推薦する者(現役生)に加え、本校を専願として出願する者。 ・下記のいずれかを資格取得(見込みを含む)し対象学科に入学希望する者。 ・オープンキャンパスまたは、オンライン相談会(個別相談会含む)に参加した者。 ※在学中の高等学校が、本校指定校の適用校であるかの確認は、本校入試事務局にお問合せください。 |
||
出願書類 | 1)入学願書(募集要項P16を使用のこと) 2)出身学校調査書 (高校3年生1学期までの学習成績概評が記入されたもので厳封のこと) 3)最近3ヶ月以内に撮影の顔写真1枚(大きさ縦4cm横3cmのカラーのみ) ※脱帽、正面向きで上半身が写っているもの、スナップ写真不可 ※写真の裏面には、志望学科・氏名を記入し入学願書に貼付 4)受験料22,000円(振込先については、募集要項P5を参照してください) ※オープンキャンパスまたは、オンライン相談会(個別相談会含む)に2回参加した者は、 受験料10,000円免除となります。 5)オープンキャンパス特別招待券 ※オープンキャンパスまたは、オンライン相談会(個別相談会含む)参加者のみ 6)推薦書(募集要項P20を使用のこと) 7)140円切手 ※貼らずに同封してください。 |
期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表 | 入学手続期間 |
---|---|---|---|---|
- | 出願期間 10/3(月)~2/28(火) ※必着 |
- | 本校での合格発表はありません。通知は合否に関わらず全員に郵送いたします。 | - |