専門学校 赤門自動車整備大学校 - 学校案内や願書など資料請求[JS日本の学校]
  • 専門学校 赤門自動車整備大学校
  • 専門学校 赤門自動車整備大学校
  • 専門学校 赤門自動車整備大学校
  • 専門学校 赤門自動車整備大学校

あかもんじどうしゃせいびだいがっこう

専門学校 赤門自動車整備大学校

(専門学校/宮城県仙台市青葉区) >>お気に入りに追加する

パンフをもらおう
※資料・送料とも無料

就職率、3年連続100%達成*!

専門学校 赤門自動車整備大学校の 学科・コース

業界のリーダーを目指す充実の3学科

1級自動車整備士科[職業実践専門課程](4年)

2級自動車整備士科[職業実践専門課程](2年)

3級自動車整備士科[入学資格は中学校卒(卒業見込み含む)/高等課程](3年)

上記は、2024年4月入学者対象のものです。

専門学校 赤門自動車整備大学校の写真・動画

専門学校 赤門自動車整備大学校のオープンキャンパス

専門学校 赤門自動車整備大学校の就職・資格

就職

親身な指導と充実のサポートで就職に強い!

資格

高い国家試験合格率、その他多くの資格取得を目指せる

専門学校 赤門自動車整備大学校の学費のこと

■初年度納入金(2024年初年度納入金)
・1級自動車整備士科:946,000円
・2級自動車整備士科:946,000円
・3級自動車整備士科(高等課程):490,000円
※入学金を含む。上記の他、教科書・工具・教材費などの諸経費が別途必要となります。

■入学金が一部減額となる各種制度があります。
・特待生制度 ・女子入学制度 ・家族割引制度

■2020年より開始された「高等教育の修学支援新制度」対象校にされています。
※学費・奨学金・各種制度の詳細については「学生・生徒募集要項」をご確認ください。

専門学校 赤門自動車整備大学校の特長

【赤門の3つの特長】
1、学生一人ひとりに向き合った親身な指導
自動車整備未経験者でも安心。親身な指導で工具の使い方など基礎からしっかり教えま
す。学生一人ひとりに向き合い「知識・技術・人間力」を備えたメカニックを育成します。

2、伝統と実績が高い就職率をアシスト
創立65年以上の歴史で13,000人以上の卒業生が業界で活躍。東北を中心に全国各地で
築きあげた信頼と実績・親身なサポートで、第一希望への就職をアシストします。

3、自動車を楽しもう!個性的な授業やイベントが満載
「ラジコンカー製作」「レーシングカート試乗」「エコランレース大会」など、
自動車に関する個性的な授業・イベントが盛りだくさん。東北で唯一、専用のテストコースも完備。

専門学校 赤門自動車整備大学校の学ぶこと

■1級自動車整備士科(4年)【職業実践専門課程】
高校卒業後4年間で高度な点検・故障診断や整備技術を習得。電気自動車など次世代車にも対応できる技術力を持った整備士を目指します。1~2名につき実習車1台と、少人数制の充実した環境で学ぶことができます。

■2級自動車整備士科(2年)【職業実践専門課程】
高校卒業後2年間で、業界の即戦力となる高いスキルをもった整備士を目指します。2年次には選択制実習もあり、より実践的な整備技術を学ぶことができます。

■3級自動車整備士科(3年)【工業高等課程】
中学校卒業後3年間で、高校卒業資格と3級自動車整備士・自動車車体整備士の国家試験合格を目指します。

専門学校 赤門自動車整備大学校のイベント

【学校見学会・来校型オープンキャンパス】
毎月、来校型の「学校見学会」を開催しています。その他「授業見学会」や「体験実習」など、様々なイベントを開催しておりますので、ぜひ一度赤門にお越しください!

【オンライン学校説明会・動画で学校説明会】
自宅からでも学校の説明が受けられます!来校型の学校見学会への参加のご都合が難しい方は、動画やオンラインにて学校の説明を受ける事ができます。

※オープンキャンパスの日程・詳細は赤門公式ホームページをご覧下さい。

専門学校 赤門自動車整備大学校の所在地/問い合わせ先

〒980-0852 宮城県仙台市青葉区川内川前丁61

TEL.022-223-6031  FAX.022-223-5129 

専門学校 赤門自動車整備大学校の資料や願書をもらおう

パンフをもらおう

※資料・送料とも無料

オープンキャンパス情報open campus

もっと見る

スマホで見るsmartphone

Qr code img?encode mode=8bit&err corect=q&margin=4&rate=3&text=http%3a%2f%2fschool.js88

スマホで専門学校 赤門自動車整備大学校の情報をチェック!