情報系国家資格取得 県内No.1!*河原電子でIT・ゲームのプロに!
河原電子ビジネス専門学校の 学科・コース
河原電子で未来を創造する最先端を学ぶ!
ITイノベーション科(4年)
ITエンジニア科(3年/2年)
-
AIデータサイエンティストコース(3年)
-
プログラマ・システムエンジニアコース(2年)
ゲームクリエイター科(3年)
ICTマネジメント科(3年)
上記は、2024年4月入学者対象のものです。
河原電子ビジネス専門学校の写真・動画
河原電子ビジネス専門学校のオープンキャンパス
河原電子ビジネス専門学校の就職・資格
河原電子ビジネス専門学校の学費のこと
■2024年度初年度納入金(予定)
ITイノベーション科 103万円
ITエンジニア科 103万円
ゲームクリエイター科 103万円
ICTマネジメント科 100万円
※入学金を含みます。
※上記のほかに、年間諸費用(総合演習費、教科書・教材費、行事費等)が必要となります。
※ITイノベーション科は、併修費用が別途必要です。(選択制)
河原電子ビジネス専門学校の学ぶこと
■ITイノベーション科
時代を先取りした最先端技術が学べるカリキュラムを導入。他にはないTypeScriptを中心にしたプログラミング学習やAWS Academy教育プログラムを取り入れています。また先進的なシステム開発だけでなく、クライアントの要望に応えるための分析・企画力を養う授業を展開して、「システムエンジニアでITコンサルタント」という最強人材を育成します。
■ITエンジニア科(3年制) AIデータサイエンティストコース
業界でもニーズが高まっているAI開発・機械学習に特化した技術を身に付けます。注目度の高いPythonプログラミングを中心に学習し、実践的な演習によりプロジェクト開発なども経験できます。
■ITエンジニア科(2年制) プログラマ・システムエンジニアコース
コンピュータシステムの設計、開発を基礎から段階的に学びます。求人ニーズが圧倒的に高いJavaプログラミングを最短期間の2年間で身に付けることができ、エンジニアとして即戦力を目指せます。
■ゲームクリエイター科
家庭用ゲームソフトやオンラインゲーム、スマートフォンアプリまで、さまざまな作品制作を通じて、ゲームプログラミングをマスターします。大手ゲーム制作会社でも使用されている「Unreal Engine5」や「Unity」などの開発ツールを授業にも導入しており、本格的なゲーム開発の経験を積むことができます。
■ICTマネジメント科
近年デジタル化が進み、営業や販売においてすべてがデータ化され、データ分析できる環境が整っている中でデータマーケティングは必須です。パソコンやタブレット端末の活用に加え、ビッグデータを活用したデータ分析などのカリキュラムを新たに導入し、地域で活躍できるデータマーケティング人材を目指します。