北九州ASOでIT・ゲーム・デザイン・事務・販売の夢を叶えよう!
麻生情報ビジネス専門学校 北九州校の 学科・コース
コンピュータ、ゲーム、CG、ビジネス、医療事務を学ぶ!
システムエンジニア科(3年)
- システムエンジニアコース
- 情報セキュリティコース
コンピュータシステム科(2年)
ゲームクリエータ科(3年)
オフィスビジネス科(2年)
- 情報ビジネス専攻
- 医療事務専攻
CGデザイン科(2年)
上記は、2022年4月入学者対象のものです。
麻生情報ビジネス専門学校 北九州校の写真・動画
麻生情報ビジネス専門学校 北九州校のオープンキャンパス
とっておきニュース

7月のオープンキャンパス
学校説明や体験授業など、ASOを知ることができるプログラムがたくさん!
私服参加OK、保護者の方の参加も大歓迎です!
ぜひお越しください!
◆日程:7月10日(日)、17日(日)、23日(土)、24日(日)、31日(日)
◆時間:10:00~
◆場所:本校
ご来校が難しい方には、ご自宅などで参加できる「電話で個別説明会」「Zoom個別説明会」を行っています。
詳しい開催日程などは本校HPよりご確認ください。
https://entry-abkc.asojuku.ac.jp/event/
麻生情報ビジネス専門学校 北九州校の就職・資格
麻生情報ビジネス専門学校 北九州校の学費のこと
■2022年度初年度納入金
○システムエンジニア科 115万円(入学金12万円、授業料62万円、施設・設備費29万円、維持費12万円)
○コンピュータシステム科 115万円(入学金12万円、授業料62万円、施設・設備費29万円、維持費12万円)
○ゲームクリエータ科 115万円(入学金12万円、授業料62万円、施設・設備費29万円、維持費12万円)
○オフィスビジネス科 100万円(入学金12万円、授業料59万円、施設・設備費17万円、維持費12万円)
○CGデザイン科 115万円(入学金12万円、授業料62万円、施設・設備費29万円、維持費12万円)
※教科書・教材費、検定費、行事費等が別途必要です。
■学費サポート制度(2022年度)
1)特待A(学力特待生制度)・特待B(総合力特待生制度)・特待C(資格等特待生制度)
1年次の校納金全額免除~2万円免除の範囲で学費を免除します。
2)兄弟姉妹・親子入学支援金
入学者の兄弟姉妹、または父母の方が麻生専門学校グループの在校生または卒業生の場合、5万円を支給します。(後期校納金より免除いたします)
※麻生看護大学校、通信教育課程、公務員中上級本科・別科へ入学される方は対象外です。
3)再進学支援金
大学(通信制を除く)・短期大学・高等専門学校・専門学校(専門課程)に現在在籍、あるいは受験年度内に退学された方で、本校に再進学を希望される場合、校納金より5万円を免除します。(前期校納金より免除いたします)
4)麻生学費分割納入制度
2分割が原則の学費の納入を、毎月分割で納入できるASO独自の制度です。希望者全員が申し込み可能で、「毎月均等払い」「ボーナス併用毎月均等払い」が選べます。
※麻生専門学校グループ全校は、「高等教育の修学支援新制度」対象校に認定されています。
※その他、日本学生支援機構奨学金制度や、各種教育ローンの利用が可能です。