河原デザイン・アート専門学校 - 学校案内や願書など資料請求[JS日本の学校]
  • 河原デザイン・アート専門学校
  • 河原デザイン・アート専門学校
  • 河原デザイン・アート専門学校
  • 河原デザイン・アート専門学校

かわはらでざいん・あーとせんもんがっこう

河原デザイン・アート専門学校

(専門学校/愛媛県松山市) >>お気に入りに追加する

パンフをもらおう
※資料・送料とも無料

中四国初! 「大卒資格」と在学中の「二級建築士」W取得が可能!

河原デザイン・アート専門学校の 学科・コース

クリエイティブな世界への扉を叩く5学科

ネット動画クリエイター科[2024年4月設置予定(認可申請中)](2年)

  • ネット動画配信専攻

  • VFXクリエイター専攻

3DCGゲーム・アニメ科[2024年4月設置予定(認可申請中)](2年)

  • 3Dモデリング専攻

  • 3Dモーション専攻

グラフィックデザイン科(2年)

  • グラフィックデザイン専攻

  • イラスト・雑貨デザイン専攻

漫画クリエイタ-科(2年)

  • 漫画家デビュー専攻

  • コミックアート専攻

インテリア・建築デザイン科(2年)

  • 建築デザイン専攻

  • インテリアデザイン専攻

インテリア・建築デザイン専攻科[インテリア・建築デザイン科(2年制)に入学、卒業した方が対象](3年)

インテリア・建築デザイン研究科[インテリア・建築デザイン科(2年制)に入学、卒業した方が対象](4年)

上記は、2024年4月入学者対象のものです。

河原デザイン・アート専門学校の写真・動画

河原デザイン・アート専門学校のオープンキャンパス

河原デザイン・アート専門学校の学費のこと

■初年度納入金(2024年度)
ネット動画クリエイター科 102万円
3DCGゲーム・アニメ科 102万円
グラフィックデザイン科 102万円
漫画クリエイター科 102万円
インテリア・建築デザイン科 110万円
※入学金を含みます。
※上記のほかに、年間諸費用が必要となります。
※インテリア・建築デザイン研究科(4年制)では、3年次・4年次に愛知産業大学通信教育部の大学併修費用が別途必要になります。

河原デザイン・アート専門学校の特長

■「職業実践専門課程」文部科学省認定校
河原学園は、企業と連携した教育・カリキュラムを評価された認定校です。

河原デザイン・アート専門学校の学ぶこと

■ネット動画クリエイター科
<企画から配信までトータルプロデュースできる力を身に付けます!>
動画制作のスペシャリストとして、YouTuberやVtuberなどのパフォーマンスと番組企画から撮影/編集・合成(VFX)など一連の撮影編集技術を学ぶ「ネット動画クリエイター科」を2024年4月より新設。YouTuberやVFXアーティスト、映像ディレクターなど現役クリエイターから直接指導を受けます。また、企業と連携した映像案件も行い、企画提案できる能力を身に付けます。

■3DCGゲーム・アニメ科(旧:デジタルデザイン科)
<未経験者でも3DCGが学ぶことができ、基礎から応用まで2年間で実践力を身に付けます!>
より専門性の高い3DCGに特化した学科を目指し、ゲーム・アニメ業界の3DCGクリエイターを目指す「3DCGゲーム・アニメ科」に2024年4月より学科名を変更します。現役クリエイターから直接指導を受け、様々な授業を通して立体造形力を学習し、本格的なモデリングを行ないます。また、モーションデザイナーとしてアニメ・ゲーム業界での就職も可能!さらに上級課程(1年制)への進級により、ZBrush・Substance3Dprinterを使用したハイエンドクオリティCG制作を学習し、大手プロダクションへの現場での就職も目指すことができます。

■グラフィックデザイン科
<作品を創る喜びが、デザインの仕事をする喜びに!>
グラフィックデザイン科では、ロゴマークやポスター、キャラクターデザイン等世の中に“なくてはならないもの”のデザインを学びます。より実践的な教育を行うため、行政・企業からのデザイン依頼実績が多数あり、あなたが作った作品が学生ながら、街の風景の一部に変わります。また、若年者ものづくり競技大会(グラフィックデザインの全国大会)でのメダル実績等、様々な作品制作を通して、実践的にグラフィックデザインとイラストレーションを学びます。

■漫画クリエイター科
<胸を張って「好き」と言える自分になれる!>
「画力の向上」をスローガンに学生個々の適性を見極めて徹底的に画力を向上させる為のトレーニングを中心に、入学した全ての学生の画力を向上させる漫画家・イラストレーター養成学科です。総勢10名の常勤・非常勤講師による日々の授業を通してアナログだけでなくデジタルでの作画、漫画のストーリーテラーからコマ割り、アニメ塗や厚塗り、水彩塗など様々な技法について幅広く学習する事が出来ます。また、アニメやゲーム制作会社への就職を目指す学生の為に、UI・UXのデザイン制作やLive2Dなどの2Dアニメーションツールも学習する事でアニメーター、ゲームクリエイターを目指す事も出来る柔軟な学科となります。

■インテリア・建築デザイン科
<産学連携プロジェクトが充実!住宅業界で即戦力となる建築士を目指す!>
在学中に二級建築士になれるのは愛媛県内唯一!。さらに愛知産業大学の建築学科を併修することができる大学併修制度があり、学士(大学卒業資格)と在学中の二級建築士の「W取得」が中四国で初めて可能となりました。
※インテリア・建築デザイン専攻科(3年):インテリア・建築デザイン科(2年制)に入学、卒業した方が3年目に専攻課程(2級建築士受験)に進むことができます。
※インテリア・建築デザイン研究科(4年):インテリア・建築デザイン科(2年制)に入学、卒業した方が3年目に研究課程に進むことができ、3年目の2級建築士受験に加え、4年目の研究課程にし愛知産業大学の大学併修制度により卒業時に「学士」の取得ができます。

河原デザイン・アート専門学校の所在地/問い合わせ先

〒790-0002 愛媛県松山市二番町1-12-2

TEL.089-931-9111  (フリーダイヤル0120-57-9111)  FAX.089-946-0074 

河原デザイン・アート専門学校の資料や願書をもらおう

パンフをもらおう

※資料・送料とも無料

オープンキャンパス情報open campus

もっと見る

スマホで見るsmartphone

Qr code img?encode mode=8bit&err corect=q&margin=4&rate=3&text=http%3a%2f%2fschool.js88

スマホで河原デザイン・アート専門学校の情報をチェック!