ペットビジネス学科
楽しいのにこの就職力!300頭の飼育動物・6000頭のモデル犬と学ぶ
学べる内容 |
■最先端の設備環境の中で即戦力の動物看護師を育成する「動物看護コース」 第一線で活躍する現役の獣医師が直接指導し、現場で動物看護師に求められる実践的な知識と技術を学ぶことができます。これは一流から直接学ぶことに加え、学校で飼育している300頭の学校犬と、学生専用の動物病院とがあってこそ。このMGL学園附属動物病院実習施設には最先端の検査機器が揃い、実際の動物病院と同じ設備環境の中で多彩な実習を行うことで、最新の知識・技術を習得しながら動物看護師統一資格取得を目指します。
■世界で活躍するトップトリマーが学んだコース「プロトリマーコース」 MGL学園では300頭の学校犬がパートナー。実習では1人で1頭を扱い、1頭を1人で仕上げる力を身に付けます。小型犬からスタンダードまで実際の犬を相手に実習することで、犬の動きに合わせたカットや、スピードと正確さの兼ね備わった高い技術が養われます。
■1人1頭のパートナー犬と共に使役犬訓練士を目指す「ドッグトレーナーコース」 1人1頭のパートナードッグを受け持つことで、犬の理解を深め、犬の能力を最大限に引き出す力を養います。訓練していないパートナー犬をどこまで訓練することができるのか、犬を褒めるトレーニング中心に信頼関係を築き、犬の優れた特性を引き出す使役犬訓練士を目指します。
|
オープンキャンパス |
■自分の目で学校を確かめるチャンスです! 動物が好き、ペット業界に興味があるなら一度MGL学園のオープンキャンパスに参加してみませんか?実習授業体験から学校の様子、先生や就職のことなど、MGL学園のことがよくわかるプログラムが盛りだくさん! 友達を誘って、お気軽にご参加ください。
■参加特典 ◎面接免除 参加者は出願時の面接試験免除になります。 ◎各種体験盛りだくさん 犬のカラーリング、ドッグトレーニング、動物看護、犬のおやつづくり、仔犬とのふれあいなど、数多くの体験ができます。
|
施設設備 |
少人数でアットホームな雰囲気のなか、1人1人にきめ細かく指導。しかし、高崎動物専門学校という大規模校と姉妹校であるため、最先端の施設設備を誇ります。多彩な実習中心の授業で、専門的に深く知識技術を習得できます。
■最高の環境・充実の設備 1頭につき1台のドライヤーが同時に使用できるトリミング実習室。最先端の現場と同様の、手術室・レントゲン室・診察室を整えた動物病院実習室、最新のITネットワークに対応したパソコン教室。そして、最新の設備を完備したペットショップ実習施設も完成しました。「実践」「現場」を重視するMGL学園の教育理念が施設・設備に宿っています。どれをとってもこの上ない最上級の環境で、思う存分学ぶことができます。
|
就職状況 |
■就職状況 MGL学園は、群馬県内の専門学校でNo.1の就職実績を誇ります。産学連携協定を結ぶ全国3700社のペット関連企業が所属する「全国ペット協会」の就職合同説明会に参加することができ、大手一流ペット関連企業に優先的に採用されるという強力な就職のサポートシステムがあります。その結果、ただ就職できるというだけではなく、良い職場を選んで就職できる環境があります。 就職ガイダンスは入学早々の4月から始まり、2年間を通じて情報収集や企業訪問などをサポート。さらに、内定後やカウンセリングまで一貫して親身に行います。
|
初年度納入金 |
■2019年初年度納入金 995,000円~1,135,000円 ※入学金・授業料・施設費含む ※コースにより異なります。
|
カリキュラム |
■高い実力養成が評判のカリキュラム MGL学園では実技中心のカリキュラムを組んでいるため、実力を計画的に伸ばせ、卒業後は即戦力として現場で活躍できます。1年次から専門的に学ぶため、基礎知識を学びつつ実習では実際の犬を使って専門知識を身につけ、さらに国内研修などで視野を広げます。2年次は資格取得を目指す実践を中心とした授業です。プロと同じ環境の実習施設で実践力を身に付け、海外研修などの他、インターンシップや就職に役立つ授業にも取り組みます。
|
その他の特色 |
■300頭の豊富な学校犬 MGL学園では常時1人の学生が1頭の犬とふれあえることを念頭において、プードルやシーズーなど、約300頭の学校犬を飼育しています。 さらにブリーダーの協力によって約6000頭の犬がモデル犬として登録されています。豊富な300頭の学校犬をパートナーに実習中心の授業を行い、即戦力として活躍できるペット業界のプロを育成します。
■MGL学園が動物看護師統一資格に強い理由 1.最先端の動物病院実習施設 実際の動物病院を再現し、本物の器具・機材を使用しながら診察・検査や手術実習を行える環境が整っています。 2.実践的な入院室実習 校内に入院室を完備しており、体調に応じたケア、衛生管理、異変にいち早く対応できる技術・知識を習得できます。 3.豊富な学校犬300頭で犬種、個体差を学ぶ 動物看護師として必要な観察力、犬種・個体に合わせた対応力を身につけることができます。外来犬や貸与犬ですと学生は実習の見学しかできませんが、学校で動物を飼育しているため実践的な実習ができます。 4.動物看護師に必要な業務を学ぶ 動物病院で必要となる飼い主様への対応や電話の対応など、業務に必要なコミュニケーション能力を高めることができます。 5.臨床検査実習 血液検査、尿検査などに必要な顕微鏡の使い方を学び、検査法を習得します。顕微鏡も1人で1台扱える環境があります。 6.動物看護師の基礎から応用までを実践的に学ぶ 学校で飼育している犬や猫、ウサギなどの保定や体温測定、投薬の基本技術や医療機器の使い方など、動物看護の基礎から応用までを実践的に学ぶことができます。 7.最新情報を獣医師・動物看護師から学ぶ 常勤の獣医師・動物看護師がいるため、授業中はもちろんのこと、いつでも動物医療現場の動向やニーズを学ぶことができます。 8.動物看護師統一資格試験対策が万全 I、資格試験に向けて繰り返し模擬試験で対策し、合格を目指します。 II、いち早くCBT試験対策の準備が整っています。 動物看護師統一資格試験では、CBT試験が採用されています。CBT試験とはコンピュータ試験による全国会場型随時試験のことです。MGL学園では、入学者全員にタブレット端末を貸与しているため、統一資格試験同様の100問の模擬試験で対策を繰り返すことができます。
|