就職・資格
東京IT会計公務員専門学校千葉校の就職
就職に対するバックアップは万全!高い就職率を誇ります!
●国家公務員総合職・一般職(大卒程度)・地方公務員上級・中級等現役合格1,152名
●公務員初級等現役合格4,915名/警察官・消防官・自衛官現役合格3,152名
(’22年3月専門課程卒業生/1次筆記合格のべ)
■2022年3月専門課程卒業生学園実績*
●民間企業就職率 98.90%
●主な就職先(2022年3月専門課程卒業生学園実績*)
皇宮護衛官、法務省、入国警備官、刑務官、財務専門官、陸上自衛隊一般曹候補生、海上自衛隊一般曹候補生、衆議院事務局、参議院事務局、衆議院事務局職員衛視、参議院事務局職員衛視、裁判所、東京都交通局、国立大学法人、国立病院機構、千葉県、東京都、神奈川県、埼玉県、愛知県、大阪府、京都府、千葉市、銚子市、船橋市、木更津市、東金市、東京都特別区、千葉県警察、警視庁、千葉市消防局、銚子市消防本部、市川市消防局、東京消防庁、NTT、NTTデータ関西、ソフトバンク、富士ソフト、ミロク情報サービス、ジャステック、SCSKサービスウェア、SCSK Minoriソリューションズ、KDDIエボルバ、システナ、ジャックス、かんぽ生命保険、PwCあらた有限責任監査法人、太陽有限責任監査法人、有限責任あずさ監査法人、有限責任監査法人トーマツ、ベンチャーサポート税理士法人、JR東日本、JR東海、JR四国、東京メトロ、メトロコマース、京王電鉄、京成電鉄、新京成電鉄、西武鉄道、日本通運、三井金属鉱業、三菱重工業、山崎製パン、三菱マテリアル、飯田産業、鹿島建設、伊藤忠アーバンコミュニティ、ヨドバシカメラ、日本郵便、関西電力 その他多数
■2年制で最大で168万円免除の特別奨学生試験
就職部では学生の要望に応えるため、求人開拓はもちろん新入生就職セミナー、1,800社以上が参加する学内就職セミナーや就職ガイダンスを開くなど早くから意識づけを行い、個人面接指導をして就職対策を行うなど学生が希望する企業に就職できるようバックアップしています。
東京IT会計公務員専門学校千葉校の資格
就職に有利!さまざまな国家試験に現役で合格しよう!
■高校卒業生対象の専門課程学園実績*
●公認会計士試験現役合格21名(’22)
●公認会計士試験全国最低年齢(20歳)合格(’83・’86・’88・’91・’97・’98・’06 ・’08)
●公認会計士試験全国最低年齢(19歳)合格(’11・’15・’16・’17・’21)
●公認会計士試験22年連続現役合格(’01~’22)
●税理士試験現役合格5名(’22)
●税理士試験21年連続全5科目現役合格(’02~’22)
(注:’22年度全国の大学生で全5科目現役合格者は0名です)
●税理士試験全国最低年齢(20歳)合格
(’83・’84・’86・’91・’92・’93・’94・’95・’96・’98・’99・’02・’03・’04・’15・’20)
●税理士試験全国最低年齢(21歳)合格(’16・’17・’18・’21)
●税理士試験全5科目一括合格者過去13名中、本学在学生6名合格(’91~’22)
●経済産業省高度情報技術者試験(ネットワーク・データベース・情報処理安全確保支援士)現役合格28名(’22)
●経済産業省応用情報技術者試験現役合格61名(’22)
●経済産業省基本情報技術者試験現役合格434名(’22)
(*実績は東京IT会計公務員専門学校千葉校を含む立志舎グループ23校のことをさします)