ゲーム/esports/IT/AI/Web/ロボット/3DCG/アニメ/イラスト
東京デザインテクノロジーセンター専門学校の 学科・コース
業界が必要とする人材を業界とともに育てます。
ゲームワールド- スーパーゲームクリエイター専攻(4年)
- ゲームプログラマー専攻(3年)
- ゲーム企画・シナリオ専攻(3年)
- ゲームCGデザイン専攻(3年)
- ゲームキャラクターデザイン専攻(3年)
- esportsプロマネージメント専攻(4年)
- esportsプロゲーマー専攻(3年)
- スーパーAIクリエイター専攻(4年)
- スーパーホワイトハッカー専攻(4年)
- ロボット・AIエンジニア専攻(4年)
- スーパーITエンジニア専攻(4年)
- データサイエンティスト専攻(4年)
- プログラマー専攻(3年)
- UI・UXデザイナー専攻(3年)
- スーパーデジタルメディア専攻(4年)
- スーパーCGクリエイター専攻(4年)
- CG映像クリエイター専攻(3年)
- アニメーション専攻(3年)
- コミックイラスト専攻(3年)
上記は、2023年4月入学者対象のものです。
東京デザインテクノロジーセンター専門学校の写真・動画
東京デザインテクノロジーセンター専門学校のオープンキャンパス
とっておきニュース

自分にピッタリのお仕事を体験してみよう!
ゲーム、esports、AI、IT、ロボット、3DCG、アニメ、イラストなど、様々な分野のお仕事体験や、学校説明会・保護者相談会を開催しています。
進路を検討している方、自分の夢を見つけたい方、ゲーム・IT・デザイン業界のことをもっと知りたい方も、ぜひお気軽にご参加ください。
※日程や内容の詳細はオープンキャンパスページをご確認ください。
東京デザインテクノロジーセンター専門学校の就職・資格
東京デザインテクノロジーセンター専門学校の学費のこと
■2023年初年度納入金
1,600,800円~1,650,800円
※学科により異なる(教材費等別途必要)
東京デザインテクノロジーセンター専門学校の特長
■企業と共にゲームアプリ・Webサイト・デザイン等の制作に携わる
年間20社を超える国内外の企業と行っている「企業プロジェクト」。ゲームアプリ、Webサイト、ロゴデザイン等の制作に携わることができます。在学中からプロの仕事と同じ工程でプロジェクトを実施する「実践教育」により、即戦力として活躍できる人材を育成します。
■現役で活躍されているプロの先生からの直接指導
特別ゼミでは業界のトップエンジニア、トップクリエイターであり、TECH.C.の学校長や名誉教育顧問でもある先生方を中心に、少人数制での指導を行います。特別講義は業界のスペシャリストによる講義で、年に数回実施され、講義とデモンストレーションを受けられます。技術や知識、サクセスマインドを学べます。
■100社以上の企業が来校する「合同企業説明会」等就職活動を支援
キャリアセンターでは、就職に関するさまざまな情報だけでなく、履歴書の書き方、面接に向かうときの心構えなど、実務的なノウハウなども徹底指導し、就職活動を全面的にサポートしています。さらに、業界との太いパイプとグループ校の就職ネットワークも強い味方。本校の高い就職率の秘訣はここにあります。
東京デザインテクノロジーセンター専門学校のキャンパスのこと
■施設・設備
最新テクノロジーを身につけるため、本校では、CGルーム、編集ルームやロボットラボなど、各分野でプロが使用している最新の設備を完備しています。その設備を活用し、課題や作品作りに納得がいくまで取り組むことができます。また、学外にも研修施設などがあり、創作活動の場が広がります。